人生はiPhoneバッテリー
2022 has begun.
一年の計は元旦にあり。
ということで皆さん目標や抱負を表明されていて、
もちろん自分も頑張らなきゃなー、なんて思うんですが。
今年も、
「ムリをせず、自分のできる範囲で全力を尽くす」
でいこうと。
というのも、
ムリをすると必ずどこかでしわ寄せがくる。
そしてそのしわ寄せが年齢を重ねるとどんどんキツイものになっていく。
ここ2年近く、当然ながらほとんど飲みにでかけてなかったので、超久々に連続で忘年会に参加したあと死にそうになりました。
二日酔いとかこんなにキツかったっけ??
これ以上続くと確実に体調崩すな、ということで以降の飲みは全部お断り。
結果元気に新年を迎えることができました。
仕事についても3,4年前の忙しい時期は1日に3本収録を入れたりして、いざ大事な仕事の時に声が出なくなるという最悪の事態を2度ほど経験してからは自分でスケジュールを調整するようになりました。
仕事も飲みも、断るときは心苦しいし本当に申し訳ないけど、中長期的に見たら正解だと思う。
あと実際体調崩したりなにか問題が発生しても誰も責任はとってくれないwしつこく飲みに誘ってくるような人や雑な仕事の振り方する人は特にw
ちょうどiphoneの買い替え時期なので、バッテリー残量をみてみたところ、
トップ画のとおり87%
フル充電しても87%
今年42歳になる自分は、今フル充電で何%だろう?
87%あるかな?
年に数回は90%くらいに感じるときあるけど、通常時は80%前後、調子悪い時は70%切るかな?
人間はバッテリー交換できないからなー、すぐに充電できる環境を整えないとなー、
なんてことを考えながら、新しいiphoneポチりました。
まぁ仕事自体は好きなことをやらせてもらってるから幸せなんだけどね、お酒飲むのも好きだし。
てことで、今日もムリせず全力で仕事いってきます!