正社員を諦めたWebデザイナーが、週2常駐という働き方で分かったメリット・デメリット
10月末で約2年間お世話になった企業さんと契約終了となりました。
業務委託で外部パートナーとしてデザイン全般に関わらせて頂きましたが、
週2常駐という少し変わった働き方を通して、自分がどうやってメンタルヘルスと関わってきたかを記録しようと思います。
働く前は1年半無職で浦島太郎状態
週2常駐で働く前は、傷病手当金を頂きながら1年半ほぼ社会と断絶された生活を送っている状態でした。
そのため、傷病手当金の打ち切りが近づいてくると
「今後本当にどうやって生きてこう?」
「はたらくってどんなんだったっけ・・・・」
「そもそもどこにも受け入れられないだろう」
そんな気持ちに押しつぶされそうでした。
週2常駐という働き方
そんな中たまたまSNS経由でAxxis(アクシス)さんが週2でWEBデザイナーを募集していらっしゃり、お仕事をさせて頂くことになりました。
結論、週2常駐という働き方は私にとてもマッチしていて、すごく良かったと感じました。
そもそも私がメンタルを壊す理由は
・過度に将来を不安に思う思考のくせ
・自己肯定感が低いので仕事(能力値で測れるもの)に対して没頭しすぎる
・体力がそもそもなく、疲れやすい
・刺激に弱く(特に人間関係の刺激)日々緊張感が強い
こういった複合的な理由なのですが、
週2出勤にすることで、少しヤバいなと思うときも
メンテナンス日で復活期間を経て
仕事ができるというサイクルを生むことができました。
メンヘラ液体(勝手に命名)がコップに溜まったとしても、溢れないって感じです。
週5だと2日ではリカバリーができず、メンヘラ液体が溢れてしまい、最終的にコップ自体がぶっ壊れて、ある日急に仕事にいけないということが何回か続いていました。
けれど、週2だと基本溢れないし、ホルモンバランスが崩れるといった突発的なストレスで多少溢れてもぶっ壊れることはないし、自分で調整ができます。
収入面で一定の不安はあるけれど生きていければいい
週2しか働いていないので、もちろん一般的な正社員より収入は減ります。
ただ、一定の収入は見込めるという安心感もありました。
いきなり「案件を毎回とっていく」形のフリーランスにならず良かったと思っています。
メンタル状況がヤバいときはマズローの生存欲求をうろついているような状態ですので(笑)、少しでも収入があることが本当にありがたかったです。
※ちなみに途中で旦那もフリーランスになったので不安感でやばい時はあった 笑
かなり自己認識能力が高まった!
こうした生活を送っていると、ある程度刺激がありつつも、休むこともできるので、その間自分の内的な自己認識能力が高まったように思えます。
これは、1年半社会と関わらずにただ休んでいた時期よりも
確実にやりやすかったです。
「休む」期間でもさまざまな気付きはありましたが正直、焦りや今後どうしようといった不安も強かったので。
様々な人と関わる中で、湧いてくる感情や想い・症状などと向き合うことで
ある種の心のトレーニングをしているような形でした。
その中で、こういったnoteを書く心の余裕も出てきた気がしますし、心にまつわる活動などにも関わることができました。
▼自分の経験から学んだメンタルヘルスについての記事をnoteで書いたり
▼こころの健康のための情報を発信している「Reme」さんにてインタビューもしてもらいました!
▼とうふメンタルな悩みを語るYouTubeなんかもやりました
こんな感じでだんだんと自分の心に向き合うクセがつき、自己認識能力が高まっていきました。
自己認識能力が育ってきて一番良かったことは「ヤバくなる前」に仕事の調整ができるようになることです。
具体的には
・この状態でズルズルいくとコップが壊れる。
怖いけれど役割の調整をしてもらえるように頼んでみよう。
・今日は出勤自体が難しそうだから、緊急タスクはリモートに切り替えてもらい、その他は日にちを変えてもらおう。
といった具合です。
なにより、こういったことが許される環境であり、寛容性があった職場であることが救いになりました。本当に感謝です。
仕事面でもやりがいを感じた
もちろんメンタルヘルス以外でも、週2常駐という働き方にはとても素敵な部分がありました。
フリーランスとなると、クライアントさんと短い期間で納品物を作って終わりといったイメージが強かったのですが、
週2常駐であれば定期的にオフィスに行くので、社内の方々と仲良くなれますし、事業自体に自分も強く関わっているという想いをもつことができ、とても楽しかったです。
ただ、この部分はもっと関わりたいと思えば思うほど、週2しかいられず、コミット力が低いということを自責することにもなりました。
そのジレンマはずっとありました。。。
企業さん側の環境や理解度がとても大切
今まで「週2常駐」という働き方にフォーカスしてきましたが、
やはり仕組みだけではどうにもならない部分もあり、環境もとても大切です。
Axxisさんは前述のとおり、私の状態に理解をもってくださったり、
社内のイベントにもたくさん参加させていただいたり、
本当に温かい空気の中でお仕事をさせて頂けたなと思います。
これが殺伐としたメンタルヘルスに理解もない企業さんだったら
たとえ週2常駐でも途中で心が折れていたと思います。
今回契約終了時に社員でもないのに壮行会開いて頂いたりもして、もう寂しさでいっぱいで最後は号泣してしまいました。
(いくつになっても泣いてもいいと思うのの、やはり恥ずかしすぎる・)
Axxisさんは人材紹介やキャリアに関するメディア「すべらない転職」を運営しています。
私はキャリアという文字とは程遠い”生きていくために歩んできたドロドロの道”があるだけなので、人材紹介とか利用できない人ですが(笑)、
Axxisさんという企業と関わらせて頂くことで、自分がどうやって社会と関わっていきたいか、どうやって生きていたいかを自問し、一定その指針を見出すことができました。
働きながらキャリアカウンセリングされていた感じですね。笑
Axxisさんは現在ぐんぐん成長期なので人材も募集していますよ〜!
もちろん転職したい方もぜひ^^
なぜ、週2常駐という働き方をやめるのか
こんな良い感じの働き方をなぜ辞めるのかということですが、、、、
正直私もやめるのめっちゃこわい〜〜((((;´∀`)
多分、よくばりになったのでしょうね。笑
あとで後悔するかもですが・・・
具体的な理由としては
・通勤が若干しんどい
以前は会社から徒歩のところに住んでいたのですが、
途中で埼玉に引っ越したことで通勤する形になりました。
週2のくせにですが、夜ラッシュ時の通勤電車がしんどい。
特に雨や台風といった災害時には予期不安が強くなってしまい、
会社につく頃にヘトヘトになるという事案(汗)
毎日電車通勤している方は、私からすると神。神だ〜!
・朝起きるという緊張感で睡眠がうまくとれない
朝に予定がない場合は2時に寝ても割と目が覚めるのですが、
「明日、朝起きないといけない」と思うと
緊張感になってしまい、スムーズに寝られなくなり
結果朝方まで眠れずということが何度かありました。
週2だからこそ、睡眠に関してはリズムが作りづらかったというのはあるかもしれません。(私の努力不足もある・・・)
心・意識にまつわることに関わっていきたい
前述2つは少しマイナスな部分ですが、前向きな理由もあります。
自分がとうふメンタルラボやったり、Remeさんのインタビューを受けていく中でやはり自分自身がずっと悩みを抱えてきた「メンタル」「心」「意識」といった部分にもっと関わっていきたいという思いが芽生えたことです。
現在、WaLaの哲学の事務局やらせて頂いたり、Wisdom2.0というカンファレンスの運営メンバーとしても迎えいれて頂き(今度このへん詳しく書きたい)自分が少しずつシフトしている感覚があります。
でもこういったことを仕事にするというのはどういうことか?
私のWEBデザインの技能と心にまつわることってどうやって交わるの?
はたまた全然交わらないのか・・・
まだよく分かってないので怖さいっぱいです!笑
また、自然豊かな場所に住みたいという思いもあり
地方移住も少し考えています。
そうしたら完全リモートワークになるのかなぁ。まだ未知です。。。
新しい挑戦に果たして私のメンヘラ液は溢れないのか
ハラハラしておりますが、このnoteをここまで読んでくださった方、、
いるのか分かりませんが、あいつまたもがいてるぞ!と笑って頂けますと和みます(‾◡◝ )
自分語りになってしまい恐縮ですが、
働くことに恐怖を感じている方や、週5で働くことに挫折してしまった方に
「こんな働き方している人がいるんだ」と、少しでもヒントになれば嬉しいなと思います!