6月のりょこう④ 星の選書がキャンドルサービスで🕯 @別府
王様のリトリート@別府
オリエンテーションで、サプライズ企画の発表。
なんと、yujiさんからの星を元にした選書プレゼント😍
神田明神であっていけれんかったやつ!
その数ヶ月後に神田明神にお参りに行って、ここでスペシャルなイベントがあったんよねって思いだけ馳せたやつ!
私のもとに授けられたのはこちら
昨日、やっと読了いたしました。
いやはや。
yujiさんのワーク
MOTOKOさんのワーク
全日程でポコポコ浮かんできた気づきの答えがここに書かれまくっているのですが、一体どこまで精巧につくられた仕掛け絵本リトリートなのでしょう。
どこまで見透かされているのでしょう。
いやはや。
まず、私はとても幸せに恵まれた環境で育ってきた実感があります。
厳しい努力を求められることは何度かありましたが、それも努力すればだいたい評価され。
この世の不条理、絶望みたいなものは多分味わったことがないのです。
エネルギーワーク後に初めて気づいたけど、
「幸せそうで、お気楽で、なんかすまん」と思っていて、こんな平穏じゃイカンだろ!ってことで課題やできてないことを探してばっかりの旅が長らくあったように思います。
真面目ぶっていたのだと思われます。
実際に言われたことはないのに、「あんた何さ、幸せで、能天気でさ」って言われることがないように防御のつもりで、険しい努力を求められそうな道を選んで、私も頑張ってるんですアピールをしてきたような。
こちらの本からは
行く先々で愛を振りまいたらいいし
自分のことを褒めてまず発光し
太陽や光のようなキラキラした人気者でいていいんですよ
というニュアンスを汲み取りました。
苦行がないことを不安に思ったり
申し訳なく思う必要はもうないんですなあ。
そして、太陽も光も枯渇することはないエネルギーですので、どれだけ相手に与えたっていいんですなあ。
なぜかわからんけど、パワーバランスを取ろうとしたり、恩着せがましくなりたくないし、恩を着せられたくもないと思ってギブ&テイクの微調整をするようなところがある自分も思い出したりして、そういうことにも、もう気を遣わんくていいんだって、これまた何かの糸がプツンと切られました。
こちらはあとがきからの引用ですが、
今日からもう、何も考えずにキャンドルサービスしまくってみよ♪
こんなに軽く、クリアになっていって、リトリートから帰っても3cmくらい地上から浮いているような絶対的な安心感があるので、何をやっても大丈夫でしょう。
リトリート中も最高の時間が過ごせて
何枚も着ぐるみを脱ぎ皮が剥け
それ以上にすごいのは、これからまた毎日、ミッションに向き合っていくことでどんどん解放、変容していくんだろうなぁってこと。
賞味期限が長すぎる。
美味しくいただける期間が長すぎる。すごい。
価値がありすぎる、愛が心地良すぎる、最高傑作のQUANTAさんリトリート。
関わっていただいた皆々様に心より御礼申し上げます。愛です。
このように、初参加のリトリートに魅了され、Hawaiiもいっちゃうよ!ってなったのは納得の結果でしょう。
今、どんどん皮が剥けているので
この勢いでいっちゃいたい気持ちですので、来月もよろしくお願いします。
いつかハワイ行ってみたいなーって思っとったけん、こんな素敵な企画でいけるなんて、これ以上ないワクワクだわ!
つづく