ケルケナに住んでいた頃
蚊が多くて多くて刺されまくっていました。

窓には網戸もついていたんですがなぜか蚊が入ってくる。

考えたあげく蚊やをつくることにしました。
スーク(市場)でカーテンを買ってきて洗濯ロープと画鋲をつかって簡易の蚊やです。

写真は作り途中のもので、出入口がまだできていません。

蚊やができて、やっと眠れる!とおもったらカーテンをくぐり抜けて蚊がはいってくるという自体に陥りました。
チュニジアの蚊はハングリーすぎる!

そして、風が抜けなくて非常に暑くて眠れないんです。

腹が立って蚊を一晩中つぶしていたら
50匹ぐらいになりました。もう泣きそうでした。

考えて考えぬくために現場検証をしたら、なんと
隣の部屋には蚊が少ないことがわかったのです。
しかも、風が抜けて涼しい!!!

10畳ぐらいの部屋にベットを運び入れて、
念のために扇風機も買って設置して
入口にレースのカーテンで作った三重の蚊や入口を作りました。

作戦は大成功で、涼しくて寒いぐらいの中、しっかりシーツをかけて蚊に悩まされることなく眠れました。

持っていった柔らかい湯たんぽに冷凍庫の霜を入れた水枕で無風の日もしっかり眠ることかできました。

ちなみ、チュニジアは伝染病の予防接種等かない国なので蚊に刺されても大丈夫ですよ。
すっごくカユイですけどね。

いいなと思ったら応援しよう!

るいるい
チュニジアでの生活体験を書いていきます。 どうぞよろしく!