新しい音楽との出会い方
私達夫婦は学生時代に軽音楽系のサークルに入っていたこともあり、
音楽が大大大好きです。
好きなアーティストの曲を聴くのは言うまでもなく、ふとラジオから流れてきた曲やライブハウスのBGMなんかで聞こえてきた曲にもアンテナを張り、常に音楽とともに生きている。
ただ、そういうアンテナの張り方をしていると困ることがある。
聞こえてきたこの曲、めっちゃかっこいいけどアーティスト名も曲名も分からねぇ!!
そう、これ、我が家あるある。
すごく好みの音楽を見つけても、一切情報がないまま曲終了、調べようにも手がかりゼロでお手上げ。
ってのがよくある。これ、悔しさの極み。
◇
そんなとき、好きなバンドのライブの行ったら、前にいた女の子達がスマホ掲げて何かやってるのを発見。
(悪いと思いつつ)チラ見してみたら、
なんと!
会場BGMを調べている!?スマホでできんの!?
◇
気になりつつ2ヶ月ほど経過し、ついに出会ってしまった。
そやつの名は「Shazam」
なんやて…なんて便利になってしまったんや…
謎の関西弁が出るほど感動した我々夫婦。
真ん中のロゴマークを押せば、流れてる音楽を感知して検索してくれる!
新しい音楽の出会い方を知った…
かなりマニアックな曲までちゃんと検索してくれる。
また1つ、スマホに生活の主導権を握られてしまった。