![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134138411/rectangle_large_type_2_a71435d27629022201a85c4693750fdb.png?width=1200)
偏愛マップで好きを語ってみる
こんにちは、ぽよです。
今回は偏愛マップで好きなことを語っていきたいと思います。
偏愛マップとは、自分の「大好きなもの」を書き込んだもの。
齋藤孝著の偏愛マップによると、自分の大好きなものを知ると、同じ人や物を偏愛している人と仲良くなりやすくなる。人間関係がよくなるメソッドとして紹介されていた。
大好きなことを把握すると、自己理解も深まって、人間関係もうまくいく。いいこと尽くしのメソッドではないか?
作成した偏愛マップはこちら。
手書きで読みづらくなってしまったので、いくつかピックアップして、偏愛していることを紹介しますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134137019/picture_pc_e70e03fc776df0ea78698e9bbd916b9b.png?width=1200)
好きな場所
喫茶店でコーヒーの匂いを嗅ぎながら、本を読む時間が好き。
・喫茶店
・図書館
・本屋さん
・公園
・美術館
・神社
喫茶店と本屋さんは特に好き。
本屋さんで選んだ本を、喫茶店に持ち込む。コーヒーの匂いを嗅ぎながら、本を読む。心が癒されて本の世界に没入している、あの時間が好き。
美術館は好きな画家の展示が催されたら、その地域まで行く。少し前に、モネの展示を見るために東京へ行った。
好きな作家
・松浦弥太郎
・寺地はるな
・千早茜
・原田マハ
・村山早紀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134133936/picture_pc_ea6745753b59791e22710a8a5b38cbfa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134133937/picture_pc_f0f90305b8ac2a9faf5c58c93dae0713.jpg?width=1200)
漫画・アニメ
・NANA
・ご近所物語
・スラムダンク
・僕のヒーローアカデミア
・ハイキュー
・アオハライド
・ブルーピリオド
・ホリミヤ
漫画やアニメはひとつの作品にどっぷり浸かってしまう。ひとつにハマったら、他の作品はみれない。今は最近映画を見たハイキュー一筋。映画を観て、日向と研磨の関係性について思ったことを、近いうちに綴りたい。
食べること
一日の中でいちばん楽しみにしているのは、ごはんを食べる時間。ごはんを食べると、幸せでお腹だけじゃなくて心も満たされる。ひとりでごはんそのものを味わうのもよくて、誰かと美味しさを共有しながら食べることも好き。
特に好きなごはん系はこちら。
・チョコレート
・鳩サブレ
・レモンケーキ
・マカロン
・じゃがいも
・納豆
・パスタ
・ハンバーグ
・オムライス
食べることは大好きだけど、いざ書いてみると、意外と好物が書けなかった。ただ食べることに満たされていて、何を食べるかはあまり意識していないのかもしれない。
全く料理ができないから、好物から少しずつ作る練習をしてみよう。料理をする視点が増えたら、また偏愛マップが変わってきそう。
書くこと
経験して何かを感じたり、考えたことを言葉にしたい。
noteをやっているのも、自分の言葉で、伝えたいって気持ちが強いから。
・手帳
・ノート術を試す
・日記
・エッセイ
一日の中で内省ルーティンがある。
朝はモーニングページでもやもやを書き出し、スッキリさせる。その後に、グルノートで現状をどうしたいかどういう姿が理想かっていうのを確認する。
夜は手帳に今日あったいいこと3つ書いてから、5年日記を書く。
全部できない日もあるけど、何かしらを書く時間が、日々自分をつくっていく。書くことで、成長が見えたり、新しい自分に出会えるのが楽しくて、続けている。
旅をすること
新しい刺激を受けたい。普段暮らしている場所から、離れた地域はどんな暮らしをしているのだろうって想像するのが楽しくて旅をする。
海がない県に住んでいるから、海がある街に憧れる。昨年は海を感じたくて旅をした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134135984/picture_pc_533245ecf566fa1984027c268d9849ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134135986/picture_pc_03d7d8664f9b2bdcff623706423e7598.png?width=1200)
海が見える高校に通う 青春時代過ごしてみたかった
今年は青春18きっぷで、ふらっとひとり旅をしたい。行き先は決めずに気になる駅で途中下車して、まち歩きするのがおもしろそうかなと考え中。
その他、興味があること
・自分を知ること
・心と体を大切にする、ご自愛
・ひとりで過ごすこと
・人
・美容
・暮らしを整える
偏愛マップを作ってみて
1枚の紙に書き出してみると、これが好きだって思えるものがたくさんあって嬉しくなった。
好きなことは、自分自身をつくるもの。
たくさん好きがあるってことは、その分色んな自分を持っているし、他人と関わるときも共通点が見つけやすくなるんじゃないかなと思う。
今度は最果タヒさんの「好きの因数分解」のように、ひとつの好きを掘り下げて書いてみたいな。
16personalitiesの診断を使って、性格を語った記事もあるので、よかったらこちらもお読み下さい。