手放す覚悟
皆さんは最近
何か【手放す】事をしましたか?
物を手放したり
思考を手放したり
関係性を手放したり…
一言に【手放す】と言っても
色々あるなぁと思います
年末だから
断捨離してる人も多いのかな?
私はというと
私の理想とする生き方をするために
確立されたお仕事での安定した収入を
【手放す】覚悟をしました👐
ここに至った経緯は長くなるので
詳しくはメルマガで配信しています✉️
他にも日々の出来事からの学びを
不定期配信してますので
興味のある方は是非こちらから
読者登録をお願いします🙇
さて
ここではざっくりとお話しますが
私は理想とする生き方をするために
この一年色々試行錯誤してきました
しかし自分だけの力では限界を感じ
今回友人の紹介で
藤川琴緒さん(インスタ:@cottotoco)の
個別相談を受けさせて頂きました🙏
まだまだ抽象的な私のビジョンを
上手く伝えられるのか不安もありましたが
実際にお話すると
言葉巧みに私の言わんとすることを
どんどん引き出してもらい!
私の持っているものを活かす為の
具体的なアイデアもたくさん頂いて…
もう目から鱗がぽろぽろぽろぽろ🤤
そこから
やりたいこととか
今後の課題とか
色んなアイデアが
ぶわぁぁぁぁー!っと溢れてきて!
よっしゃ!
希望の光が見えてきたーーーーー!
と…
なったのですが…
今の私は時間が無い💥
せっかくアイデアが出てきても
せっかく課題が見つかっても
それらを整理する時間も
組み立てていく時間も
改善していく時間も無い
あれ?
私、自由に自立出来る世界を
目指してたはずなのに
いつの間に
トムとジェリーみたいな
ドタバタ劇やってるの?
こんなんじゃ
本来のやりたい事が
入り込む隙間が無いやないか!😵
ということで
今回の個別相談で
“あぁ、これはマジで時間を作る必要がある…”
とパートの時間を減らす事を決意💪
パートの時間が減るということは
確立されたお仕事での
安定した収入を【手放す】という事
不安が無いと言ったら嘘になるけど
余白があるから入ってくる
余白があるから柔軟に対応出来る
何事もそうだよね:)
今回の個別相談では
自分だけだと見えなくなってた部分に
光を当てて貰い
新たな自分の可能性へと導いて貰えました✨
全部自分でやるのと
自分の出来ることをやるのは違う
これも【手放す】
私は私の出来ることをやる
私に出来ない事は【手放して】
出来る人の力を借りる
そんな事にも改めて気付かせて貰いました
もうね
総仕上げの【黄色い星】の期間に
相応しすぎる位の出来事となりました☆
もうこれはさ!
応援されてるとしか思えない!
ね!!!←圧
私ならやれる!!!←自己暗示( ・∀・)ねっ
次の260日
これからの私
ますます進化していけるよう
土台作りがんばるぞー!
全ては必然
全ては学び
皆さんにとっても
学び多き日となりますように♡
.
.
#子育てママ
#ワーママ
#子どものいる生活
#ママになっても我慢しない生き方
#手放す
#余白
#ママだからこそ出来る
#自分の人生を生きる
#経済的自立
#そんな女性を増やす
#それが私の
#ミッション