![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137139618/rectangle_large_type_2_23b68c29fa5781994fccb274ea51d02c.jpeg?width=1200)
#167 紙おむつの完成形「スマート紙おむつ」とは?
『紙について楽しく学ぶラジオ/Rethink Paper Project』
このラジオは、「紙の歴史やニュースなどを楽しく学んで、これからの紙の価値を考えていこう」という番組です。
この番組は、清水紙工(株)の清水聡がお送りします。
よろしくお願いします。
ただの紙おむつじゃない、スマート紙おむつ
はい、という訳で、今回は、前回に引き続き「紙おむつ」の話です!
![](https://assets.st-note.com/img/1712990636081-hTFqTf7miy.jpg)
2回連続で「紙おむつ」の話題、ということでついにネタが尽きたんじゃないかと思われたかと思いますが、残念ながらそうではないんです。
紙おむつは紙おむつでも、ただの紙おむつじゃないんです。
その名も、「スマート紙おむつ」です。
「スマートフォン」、知ってますよね。
「スマートウォッチ」、知ってますよね。
「スマート紙おむつ」、そう、知らないんですよね。
いや、知っている方いらっしゃいますか。
僕は、息子がちっちゃい時に何度もドラッグストアとかコンビニとかで紙おむつを買ってきましたが、一度も「スマート紙おむつ」に出会ったことは有りません。
いや、何なんですか「スマート紙おむつ」って。
直訳すると、「賢い紙おむつ」です。
どういうこと!?って思いますよね。
紙おむつの問題点
実はこれ、めちゃくちゃ賢いし、なんなら、もっと早く知っておきたかった!って思うくらいの製品です。
これから、子育てとか介護が身近になる方は注目の一品です。
さて、紙おむつという商品には、大きな大きな特徴があります。
それは、「購入者と使用者が違う。」ということです。
そして、その購入者は使用者の排せつ物の交換をスムーズにするために「紙おむつ」を使います。
合っていますよね。
でも、ここでもう一つの問題が発生します。
それは、「いつ交換すればいいかわからない問題」です。
例えば、赤ちゃんでも泣いて知らせてくれる子もいるけど、泣かずに放置して、臭いから気づく、みたいな子もいますよね。なんなら、泣いてるからおむつを広げたけど漏れていなくて、実はおなかがすいていた、みたいなこともありますよね。
そう、紙おむつってとっても便利な道具なんだけど、「交換時期」に悩まされるんですよね。
情報通信技術×紙おむつ
そこに救いの手を伸ばしたのが、情報通信技術なんです。
IoT(Internet of Things)通称・モノのインターネットですね。
2020年1月に開かれた、50年以上の歴史を誇る、世界最大のデジタル技術見本市「CES」で、紙おむつ業界大手の米プロクター&ギャンブル(P&G)が、会場の注目を集める製品を発表しました。
その名も「Lumi by Pampers」。
専用のスマホアプリと、専用のセンサーが連動して、おむつの濡れ具合を検知。つまり、紙おむつ問題の最後の砦「交換時期」を見える化したわけです。
ちなみにこちらの製品、おむつの交換時期だけでなく、睡眠の質も計測してくれるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712990548253-Pn41EnyKaa.png?width=1200)
世界的には、これから人口も増えて、日本や中国では高齢化も加速します。
そんな時に確実に問題になってくるであろう「おむつの交換時期」。
これから、製造コストが下がってくれば一般にも普及してくるのは間違いないです。
「スマート紙おむつ」。
皆さんも是非注目しておいてください。
はい、という訳で今回は、これから注目の「スマート紙おむつ」について解説させていただきました。いかがだったでしょうか。
それでは、本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
記事に興味を持っていただけましたら、「いいね」や「フォロー」をしていただけると嬉しいです!
「紙の価値を再定義する」をミッションに、現代の紙の価値を問い直す、RETHINK PAPER PROJECT!
noteの他、Podcast、YouTubeでもお楽しみいただけます。
▼"Spotify"はこちらhttps://open.spotify.com/show/0DFWKdqMC4qlCdj7M8CQpo
▼"Apple Podcasts"はこちら
https://podcasts.apple.com/us/podcast/rethink-paper-project/id1585898145
▼"YouTube"はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCpcI8k-Bs7WneQqhbYf5Ibw
清水紙工株式会社について
▼"Instagram"はこちら
https://www.instagram.com/shimizu_shikoh/
スピーカー・清水聡について
▼"Facebook"はこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009772171851
▼"Instagram"はこちら
https://www.instagram.com/shimiz___3104/