![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83992196/rectangle_large_type_2_bdda0d20737dd5b55462aaa556a98379.png?width=1200)
STEPUPまなびの時間でセミナー・講座をしたいと思った時のアドバイス編
よし、自分で話せる内容がきまったら、セミナーや講座をやってみましょう。ここでは、手順を解説していきますね。
まずは、どんな内容でやりたいか?を考えます。
自分で話したい内容は決まってますか?
だいたいこんな感じで。と漠然とでもしっかりとでも決まったら
相談ください。
慣れている方なら、問題ないですが、一人で考えても勇気が出ないときありますよね。そんな時は、漠然とでもいいので「こんなこと話したいんだけど」とLINEでもいただけると嬉しいです。
内容きまったら。こんどはどんな資料や道具を使うかを具体的に決めます。
話すだけでも、人に伝える事はできますが、さらに説得力を加える道具として資料の準備も大事です。
・(無料アプリ)CANVAでプレゼンスライドを作成したり
・現物があれば興味をひかせることができる
時間はどのくらい
時間は、60分位が適正かな?
・冒頭5分+内容40分+まとめ(QA)15分
内容にもよりますがね。
有料・無料
どんな内容か?わからないのに最初から高額なお金を払ってくれる方はいないでしょう。適正な金額を考えましょう。
募集・告知
専用予約サイトで掲載できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83992603/picture_pc_e311c6d98e8361fe8086b05dbe4da006.png?width=1200)
【まずはやりたい事が少しきまったら、公式LINEでご相談くださいませ】
![](https://assets.st-note.com/img/1659863553740-GaY96ryq8K.jpg?width=1200)