![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128739012/rectangle_large_type_2_3ff73786c2ef3c770cdb33384e66646d.png?width=1200)
入社後1カ月間のミッション!?新コミュニケーション制度導入
Slack×Uniposを活用した、社内コミュニケーション活性化制度「ウェルカムミッション」についてご紹介いたします。
今回の記事は、新入社員をターゲットとした新コミュニケーション制度の紹介記事なっております。「成長意欲はあるけど、転職は不安だ」「いきなりベンチャー×コンサルティングファームに飛び込むのは怖い」と考えている方や、リグリットの雰囲気に興味のある方は是非ご一読ください!
記事作成者:Regrit Partnersインターン、小島
ウェルカムミッションとは?
「ウェルカムミッション」は、新入社員をメインターゲットとした社内コミュニケーションを活性化させる制度のことです。
入社後すぐのタイミングで新入社員と既存社員との間に、複数の深い繋がりを築くことで、入社後に不安を感じた際に誰かに相談できる環境をつくりだしています。
テストプレイでは、ウェルカムミッションをきっかけに新入社員×既存社員のコミュニケーション量が格段に増え、社員同士の新しいコラボレーションが確認できました!
導入のきっかけ
リグリットでは直近1年間で従業員数が約180名(前年比360%)増加しており、毎月約20名の中途社員が入社しています。この急激な人員増加に伴い、従来の受け入れ体制では、新入社員と既存社員との十分なコミュニケーションを取ることが難しくなっていました。そこで、新しい取り組みとして、このたび「ウェルカムミッション」を企画・始動しました!
リグリットでは従来、新入社員が既存社員に向けて自己紹介をする"一方向"のコミュニケーションしかなく、「お互いを知る」ことができる機会がなかなかありませんでした。しかし、今回始動した「ウェルカムミッション」では、新入社員と既存社員が"双方向"でコミュニケーションをとる仕組みを採用しております。そのため、従来と比べ繋がりの質が向上し、個人の特徴や魅力が最大限に引き出されるようになりました!
ウェルカムミッションのHow to
新入社員は入社後1カ月以内に、以下の6つのミッションに取り組みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706170896997-dUvZMIgduC.png?width=1200)
MISSION1:キャラクターシートを作成せよ
自分らしさを表現するキャラクターシートを作成
仕事やプライベートなど様々なシーンでの自分を表現
![](https://assets.st-note.com/img/1706171533883-5qjppw4dkP.png?width=1200)
MISSION2:W:Mスタンプを集めよ
作成したキャラクターシートを全社員が観覧可能なSlackチャネルに投稿
自分と共通点をもつ既存社員からリアクションスタンプ(W:Mスタンプ)を集める
![](https://assets.st-note.com/img/1706171550099-tHf1mQND2L.png?width=1200)
MISSION3:W:Mセッションを実行し、感謝を送信せよ
M:Wスタンプを押してくれた社員と1on1のコミュニケーション(M:Wセッション)を設定、実施
実施後はUniposにて感想など想いを共有
![](https://assets.st-note.com/img/1706171565757-DGLlUguODD.png?width=1200)
MISSION4:コミュニケーションイベントへ参加/開催せよ
MISSION1~3でそれぞれ個人の間で繋がりが増えたら、次はチームでの繋がりをつくるため社内イベントに参加
自分が主体となり新たなコミュニティを立ち上げることも可能
実施後はSlackにてイベント内容や感想などを共有
![](https://assets.st-note.com/img/1706171579032-JbX8aIUb6f.png?width=1200)
MISSION5:メンター候補を見つけて希望を提出せよ
MISSION4までで繋がりを得た既存社員の中から、メンターを希望 ※原則、自分より役職が上の社員を設定
![](https://assets.st-note.com/img/1706171603853-MYX4ey8qgQ.png?width=1200)
MISSION6:CEOに向けて成果をプレゼンせよ
ウェルカムミッションの成果をCEOに向けて自由にプレゼン
実施したアクション/繋がった人物/得た気づき・発見等を共有
![](https://assets.st-note.com/img/1706171617527-CzgXlgjLAr.png?width=1200)
ウェルカムミッションの効果
テスト開催したウェルカムミッションでは以下のような成果を確認することが出来ました。
1人あたり繋がり獲得数:9.2名(定常業務での繋がりは除く)
上位職と繋がることができた割合:100%
入社前に抱えていた不安が解消された割合:80%
ロールモデルやコラボレーション相手が見つかった割合:80%
![](https://assets.st-note.com/img/1706171182241-PEApNS19Vs.jpg?width=1200)
体験者のコメント
・様々なランクの人とコミュニケーションをとる中で「自身のこれまでの経験に市場価値があるのか」という入社前の不安を解消することが出来た。(Consultant)
・プライベートでの一面を披露できる機会はなかなかないため、個人を深く知る良いきっかけになった。(Consultant)
・業務だけでは主なコミュニケーションメンバーがプロジェクトメンバーがに限られてしまうが、自由に繋がる相手を選べることでチームや部門を超えて繋がりを創ることができた。(Associate Manager)
・入社後に自力で縦の繋がりを創るのは難しいが、制度として施策が行われていることで、縦・横さまざまな繋がりを築くことができた。(Engagement Manager)
・自分と同じ境遇の人(働くママさん)と早い段階で繋がることができ、コミュニケーションを実施する中で、自分が抱えていた不安や悩みを解決することが出来た。(Business Development)
CEOコメント
〈Regrit Partners CEO:山木智史〉
わたしたちは、1つの領域に突出した能力を有した個人が異能を認め合い、コラボレーションしている組織を目指しています。
それこそが 「クライアントへの最良の価値提供」ができる環境であると考えているためです。
ウェルカムミッションはそのカルチャーを強化する施策であり、経営の気づきを得る機会でもあります。新しい仲間と繋がり、互いの持ち味を認め合い、価値あるコラボレーションに繋げていく。
そこから気付きを得て、また新たな繫がりをつくる。
このようなポジティブな循環を生み出すことで、当社内で働く個人がクライアントや仲間へ還元できる価値の最大化を目指していきます。
おわりに
いかがだったでしょうか。
今回は、新入社員をターゲットにした、社内コミュニケーション制度「ウェルカムミッション」についてご紹介させていただきました。
ウェルカムミッションでは、新入社員と既存社員が"双方向"でコミュニケーションを取ることにより、自分と趣味が合う人や似た境遇を持つ人と簡単に繋がることができるようにりました。
リグリットでは、個人の特徴や魅力を最大限に引き出す制度を多く導入し、社員が安心してスキルを発揮できる環境を用意しております。
ユニークな社内制度や新入社員研修ついては、過去noteで発信しております。ご興味のある方は是非記事をご覧ください!
リグリットでは、コンサルタント未経験者の方も積極採用中です。
今回の記事でリグリットで働くに興味を持った方は、是非お気軽にお問い合わせください!