【無料公開】WBCをこんなに観れないとは・・・
WBC。
日本が優勝した。
おめでとうございます。
むちゃくちゃ嬉しい。
野球ファンとして、むちゃくちゃ嬉しい。
しょうがない。
しょうがないとはいえ火曜日、水曜日と午前中はお仕事だった。
火曜日。
よんちゃんテレビの道案内のお仕事。
【なぜだ?
なぜ迷うのだ?
家でテレビを観ていたら迷わない。
なぜわざわざ外に出てきて迷うのだ?
迷うから我々が必要になってしまうではないか?】
と特に必要はないのに、なぜか付いてきている宇治原さんが言っていました。
僕は仕事がいただけるし、迷っている方を助けることができる二刀流だと思っているので嬉しいだけでした。
なんとかロケを終えて楽屋で寝ていた。
とある男の方の声で目が覚めた。
聞き覚えがある声だ。
宇治原さんではない。
掛布さんだ。
打ち合わせをしている掛布さんの声が隣の隣の楽屋の僕のとこまで届いた。
【決勝は2.3点の争いになる】
そのとおりになった。
ハイトーンでロースコアを予言していた掛布さん。
隣の隣の僕の楽屋にまではっきりと聞こえるボイス。
さすが掛布さん。
隣の楽屋の宇治原さんは掛布さんにひざまくらされているくらいのボリュームだったことだろう。
水曜日。
よーいどんである。
【みんなWBC観てるやろ?】と宇治原さんが言っていたが、僕は1人でも観てくれていたら嬉しい。
仕事がいただけるし、宇治原さんもいじれるし二刀流だと思っているので嬉しい。
さて我々はありがたいことにレギュラーである。
たまたま水曜日の午前中がWBCの決勝に当たってしまった。
可哀想なのはゲストの方である。
上地雄輔さん。
となりの人間国宝のロケをしてくださった。
誰に対してもちゃんとしている素晴らしい方だとお見受けした。
可哀想というのは語弊がある表現になってしまった。
宣伝にこられていたのだ。
遊助さんとしてアルバムを出された。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100896474/picture_pc_3199de66b2d0126ef25669a356d9c402.jpg?width=1200)
こちらである。
ご本人はなんて日に当たってしまったのだ!
と思われていたかもしれないが、そんなことは顔に出さずにキッチリとロケの進行をしてくださった。
番組終わりにはアルバムをくださった。
※宇治原さんにもちゃんとあげていた。
よーいどんは普段かなりの視聴率をとる。
微力ではあるが宣伝になれば嬉しい。
今回このnoteを読んでくれた方が、遊助さんのアルバムを手にしてくれたら嬉しい。
またこの宣伝を読んだ遊助さんのファンの方が『菅ちゃん優しい!』と僕のファンになるのではないかと密かに思っている。
そんな二刀流になれば嬉しい。
さてここまで読んでくれた方。
菅ちゃん。
それ、うまく二刀流って使ってるつもりかもしれないが、どちらかといえば一石二鳥じゃない?と思われた方。
正解である。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロザン菅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68792111/profile_87e61c66a9ee5331a10ad2e173beb573.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)