月報 2023/04
ヘッダの写真は嵐山竹路庵のちまきです。駅前のデパ地下に来てたので買ってきて貰いました。もちもちしてあっさり甘くて笹の香りがして美味しい。
さて、先ほど通帳のチェックも終わったので、深呼吸して今月買った物などさらえていきます。既にセカスト狩りとかメルカリ成果物として日々の記録につけたものと重複しますが、まとめると反省材料になるかなと思いまして。
・服
1 ラルフ・ローレン ピンストライプ濃紺ワイドパンツ 13号 (セカスト/1900円)
本来は裾フレアのパンツが、私のサイズでカットオフしたことでワイドパンツに早変わり。Y2Kのフレーバー漂うヒップハング。特筆すべきはやはり素材感。艶のある細番手のウール糸が素晴らしい。薄手なので真冬には履けない。あと多分この薄手のウールは自転車通勤にも向いていないので、時々お尻が破けていないか確認しないと。
2 ギャルリー・ヴィー スカイブルー長袖ドレスシャツ M(セカスト/1900円)
初夏の空色、薄い貝ボタン。首回りはMサイズだが、身頃がゆったりしているのは昨今の流行のおかげ。洗濯表示に、裏返して洗って陰干ししてアイロンは当て布をしなさいとある、カジュアルな顔してなかなかのお嬢様。「フランスの伝統色」で確認しても「空の青色(ブルー・シエル)」以外に選びようのない澄んだ青。
3 ギャルリー・ヴィー ブルー系チェックウールストレッチシガレットパンツ 2(メルカリ・タグ付き新古品/4000円)
去年セカストで仕入れたロングジャケットに合わせるためのシガレットパンツ。元値は20520円。ストレッチ性を出すためにポリウレタンが5%入っているので、劣化に注意を払わねばならない。
・メイク周り
1 ジルスチュアート イルミネイティングセラムプライマー 02(30ml 3520円)
ラベンダー系の美容液化粧下地。メルカリで試供品10ミリサイズを2つと、百貨店でプロパーで1本。
2 モンブラン 黒レジェンド オードトワレ(メルカリ 1000円)
出来心で買ったフゼア香調のオードトワレ。ミニ香水可愛いな~。
・アクセサリー
1 バンスクリップ 白パール(880円)
いつもの駅ビル2階でパトロールしてて見つけました。
2 老眼鏡(リーディンググラス)べっ甲風近乱視対応 OWNDAYS 8800円
光線が明るい季節なので(暗いと覿面見えなくなるタイプの目の悪さ)あまり使いこなせていません。
・本
読書メーターの月報によるとこんな感じです。再読多め。新しく買った本は四冊だけで、あとは積読と図書館本。
今月は漫画少なめだったので、読書メーターが捗りました。漫画は再読が多すぎて面倒だから入れていません。ドラマの大奥の録画をやっと観たから、漫画『大奥』を読み返して、あとは『マダムたちのルームシェア』2巻を無限ループしてます。レンタルも1回行ったかな。
4月の感想と反省
・帰省の際に忘れたMidiUmiのチェスターコート、もっと早く電話して送って貰えば良かった。着時を逃した気がします。
・メルカリが捗った月でした。実家に塩漬けにしていた稀覯本とかはサクサク売れて楽しかった。独り暮らしの時分はハードカバーで月2万とか融かしていたなあ……。売り上げはスピーディーにジルスチュアートとギャルリー・ヴィーのパンツに溶けました。
・肌寒く雨がちだったからかコートやダウンベストがなかなか片付けられず。
・セカストでスピック&スパンの丸襟シャツを500円の半額にもかかわらずきちんと試着して、ダメだしできたのが偉かった。丸襟、あんまり似合わない。そして友達には大きすぎた。
5月の展望
・通勤用のレインコートをワークマンで試着
・毛布をコインランドリーで洗う
・ロングコートとルシエルブルーのパンツをクリーニングに出す
・5/23 きのう何食べた?の新刊
・北側のセカストを狩りに行く
・エアコンが効いてきたから、ジャケットとカーディガンを使いこなして体調管理