見出し画像

2020年のゲーム9作品まとめ*

ゲームが好きです。RPGが好きで、アクションは苦手で、やり込み要素は適度にやるタイプです!
2020年はnoteという素晴らしいSNSに出会えた年でした。
記録も兼ねて一年間のゲームをまとめます!

※この記事には18歳以上のみが対象のゲーム情報が含まれています。対象年齢に満たない方には適さない表現がある事をご理解頂き、記事閲覧の可否を決定下さい。

【〜1月】ポケットモンスターシールド

両親にフシギバナの初代ゲームソフトをねだってから20余年、未だに飽きないポケモンって偉大!
子供の頃はポケモンバトルが楽しかったけど、大人になったら図鑑集めが楽しすぎる!

【2月】ドラゴンクエストビルダーズ2〜破壊神シドーとからっぽの島〜

5時間プレイしても15分ぐらいに感じるような、精神と時の部屋?ゲーム!
ブロックを積み立てて建築を楽しむMinecraftという有名なゲームに興味があったものの、多分自分には向いていないだろうと諦めていました。
何故なら私は創造性ゼロ、空間認識能力ゼロ、おまけに目的を設定してくれないとやる気が出ない無味乾燥人間。
広大な土地に放り出されて「好きなことして良いよ」と言われても一人じゃ何もできません。涙
ドラクエビルダーズはそんな私のためのブロック建築ゲームでした!

今作ではシドーという心強い仲間と一緒に冒険しながら、建築で島々を救います。

創造性ゼロでも設計図があったり、「お願いだよ、、ツボと壁かけタオルを置いて例の部屋を作ってくれ、、、狭くて良いからな!」などと島の住人が作るべき部屋を教えてくれるから安心。因みに上のはトイレです。
自分が作った部屋で住人が料理したり用を足したり運動したりする姿が何ともほっこり。

創造性豊かな人のために、ちゃんと冒険とは別で建築を存分に楽しめる島も用意されてます!
ストーリーもめちゃくちゃ良くて、ラストは涙が出ます。全力で推したいゲームです!

【3月】ファイナルファンタジーⅨ リマスター版

昔プレイしたリマスター版がSwitchで安く販売されていたので思わず購入。
個人的にはFFシリーズの中で一番好き!全てのキャラクターが本当に魅力的で、FFシリーズでビビ以上に好きなキャラにはまだ出会えていません。世界観やストーリーも最高!
昔のソフトとはいえ、これだけのボリュームとクオリティで2500円って安すぎる!

【4月】バイオハザード7 レジデントイービル※年齢制限あり

昔、両親がプレイしているのを隣で見ていた事を思い出し、初めて自分でプレイ。

怖すぎる!!!

FPS視点ということを知りませんでした。
カメラが主人公の目から見えた世界なので、俯瞰で見ることができず、これによって恐怖倍増&映像酔いもきつかったです。

ストーリーやゲーム内容はとても素晴らしいかったので、攻略本を買って敵の位置やびっくりポイントなどを完全把握して薄目でちょこちょこ進め、何とかクリア。
耐性あればもっと楽しめました。。

■公式サイトはこちら(怖すぎるので動画割愛)

【5月】ファイナルファンタジーⅦ リマスター版

フルリメイク版をプレイする前に、色々思い出しておこうとリマスター版をプレイ。

近年のFFはとにかく映像美がすごいですが、私はこの3頭身ぐらいのキャラ時代が好きです。思わずクスッとしてしまうコミカルな要素も多くて、バレットがマテリア盗まれて怒るシーンも可愛い。
顔が綺麗すぎると中々こういうのは難しいですよね、、。

【5月】ファイナルファンタジーⅦ REMAKE

分作でミッドガル脱出までと知った時はひどい!絶対買わない!と思っていたのですが、あまりに評判が良かったのと自粛期間が重なってついつい購入。

もはや別作品といっても良いほどのクオリティでした!買ってよかったー!

バトルでは従来のコマンド操作に加えてアクション要素も楽しめるようになったので、何度も死にながら楽しみました笑

それにしてもティファの胸が大きすぎた。

【8月】Ghost of Tsushima※年齢制限あり

今年を代表する最高ゲーム!世間での評判も高いので、18歳以上でグロ耐性のある方には大手を振っておすすめできます!!

▼特徴1:壮大で開放的な対馬の美麗グラフィック
▽効果1:抜群の没入感!
オープンワールドというシステムのゲームは初めてでした。攻略ルートが決まってないという自由度の高さに「どこへ行けば良いのか分からなくなりそう」と不安でしたが、対馬の綺麗すぎる景色を馬で駆け抜ける爽快感がすごい!どこまででも行きたくなります。

▼特徴2:ストーリーが分かりやすい
▽効果2:歴史物が苦手でも没頭!
歴史物ゲームというと、各パラメータ値を上げて、戦術を考えて、大勢でわーっと戦って、土地を奪って勢力拡大!という、そもそもの歴史知識があればある程楽しめる戦略ゲームのようなイメージでした。

なので歴史が苦手な私は敬遠していたのですが、これは王道RPG並みにストーリーが分かりやすい!

モンゴル兵が日本に攻めてくる
→最初に対馬が狙われる
→対馬敗北。対馬で一番偉い人が拘束される
→偉い人の甥っ子(主人公:境井仁)だけが奇跡的に助かっていた
→境井仁、圧倒的不利な状況から対馬を取り戻すため、たった一人で立ち上がる!

という流れなので、日本人なら特に感情移入しやすいストーリーになっています。

▼特徴3:ゲームシステム「闇討ち」〜色々な倒し方〜
▽効果3:隠密の高揚感から抜け出せない!
対馬を取り戻すべく、各地でモンゴル兵と戦うのですが、倒し方もバリエーション豊富で楽しい!
特に、既にモンゴル兵に占拠されてしまった集落に1人で乗り込む時の「闇討ち」が癖になってしまいます。

本当は正々堂々戦いたいけど、多勢に無勢で負けてしまうので、武士である境井仁にとっては苦渋の決断である闇討ち。

忍び足で後ろから、屋根の上から、家屋の下から、見つからないように近づいて短刀でザクッといくのですが、忍者になった感覚で何とも癖になってしまいます!誰にも見つからないというのがとにかく楽しい。

最初は恐る恐るやっていましたが、後半になるとメインストーリーそっちのけで闇討ちできそうな集落をひたすら巡ってしまいました。

▼特徴4:ゲームシステム「浮世草」〜対馬の人々との交流〜
▽効果4:武士気分を味わえる!
メインストーリーが発生する場所の他に、対馬の至るところで農民が困っているサブクエストがあるので、そっちを先に行くことも出来ます。
私はこのゲームを通して、昔いかに武士が頼りにされる存在だったかを知りました。
対馬で有名な武士だったからか、みんなが「お侍様!」と頭を下げてお辞儀してきて、とにかく敬われます。

米俵を盗まれた、モンゴル兵に襲われた、薬がない、などのお困りごとを相談され、「うむ、待っておれ」と解決していきます。
こうやって当然のように民を守るのが武士なのか〜と、武士の誇りを感じながらプレイ出来ます。

長くなってしまいましたが、2020年全力で推したいゲームです!!

※暴力シーンや、グロテスクな表現が含まれるので視聴の際には注意してください。

【9月】ライズ・オブ・ザ・トゥームレイダー※年齢制限あり

ゴーストオブツシマでの闇討ちが楽しすぎて、同じようなステルスゲームを探してやってみました。
意外に敵との戦いでは銃撃戦が多く、私には難易度高めでした。。
でも映画化されただけあって、女主人公のララがめちゃくちゃ格好良かったです!遺跡の謎解きも面白かったー!

【11月〜】牧場物語〜3つの里の大切な友達〜

ふと思い出して定期的にやりたくなる、ほのぼのスローライフゲーム。
最初にプレイした小学生の時から、かれこれ20年楽しませてもらっています!
数年前の作品ですが、これまでプレイした牧場物語シリーズの中で一番飽きずに長く楽しめています。
ひたすら農作物を育て、動物の世話をして、住人たちと交流するのですが、まず絵が可愛くて癒される。

細かく目標設定もされていて、やり込み要素も多く、年間行事も豊富なので作業ゲーに陥らないところも嬉しい。

そして、1日生活してセーブして寝るという流れが大体30分単位なので、ちょっとした待ち時間や隙間時間、就寝前の時間などに出来る手軽さが良い!

多忙な時ほど癒しを求めてやりたくなるゲームです!




以上、2020年のゲーム記録でした。
2021年も平和にゲームできる日々が送れますように*

end.

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?