見出し画像

心理学を勉強していると

困ることもあります。

相手の意図を読んでしまう時です。

知りたくもない情報が読み取れてしまうこと…。

騙されるなら騙されていた方が幸せなんです…。

そもそも、HSPが故、相手の嘘や、動揺、怒りに敏感で感じやすいのに、さらに心理学を学ぶことで、
相手の意図が手に取るように分かってしまう…。

だけど、これは悪いことばかりではありません。

それならそれで仕方のないこと。として割り切って人と関わっていけばよくなりました。

相手が怒っていても、こちらは動揺せず、揺るがない心を保てば良いだけ。

今日も運転中の赤信号で少し下向いてて、信号青に変わった瞬間の秒遅れで後ろの車に「プップー!!」と大きなクラクションを鳴らされたけれど、

えー!そんなに慌てるなよ〜(笑)ごめんごめんでハザードランプ出しておけば相手も、あれ?俺何か怒ってた恥ずかしい俺。ってなってた(笑)後ろからの車、車間きちんと明けて走行していました(笑)

これでもしも、そのクラクションに反応したり、怒ったり相手にしたら、即、あおり運転されるのだろうと思います笑

相手の感情は相手にしない。

相手の感情は相手のもの。

そうやって割り切って生きることが自分を守ることにつながるのだと思います笑

今日も1日お疲れ様でした(^o^)