英語に苦手意識のある息子が始めた新しい習い事
始めた経緯
以前も少し書きましたが
息子は娘と違い、英語に興味もなければ、
苦手意識が強く、触れようとしないで今まで来ました。
子供たちの事、特に娘の事について↓は書いています。
別に今まで必要性もなく、全く気にして来なかったのです。が…
旦那がモルディブに帰り、私たち3人もモルディブへ行くと決めた日から、彼の事が正直心配です。
現在彼が英語に触れているのは、学校の授業だけ。
週に何回やっているのか
何を授業でやっているのか
小学校の4年間1度も話してくれないのでわかりません…
行くまでの数ヶ月、少しでも良いので聞いて声に出す
機会があればと思い始める事にしました!
どんな英語教室?
今回始めた習い事は英語教室なのですが、
どこかに行ってやる英語教室は絶対に嫌だとと言って
行かないので💦
オンラインで出来て、しかも彼の好きな事
英語✖️好き
英語✖️ゲーム🎮でやることにしました!
お年頃男子は親が色々言うと余計にイヤになるので、
このパターンは
もう人に任せるのが1番良いかなぁと
Instagramにも本当によく出てくるので、前から気になっていたのですが、今回こちらのフォートナイトのコースに申し込みました。 私が勝手に申し込んだ😅
初レッスンの様子
フォートナイトはゲーム上でフレンド同士話ができるのですが、レッスンではDiscordと言う無料通話アプリを使って行いました。
コーチは画面に顔を出して話してくれていました。ヘッドホンとマイクを使って会話しているので、コーチがどんな事を話しているのかは聞こえませんが、
⭐️最初は挨拶と自己紹介
事前に用意されていたテキストを印刷して手元に置いて
いたので、それを見ながら名前や歳など答えていました。
コーチの質問にYes/Noで答えていました。
コーチが質問を日本語でしていたのか、英語でしていたのかわかりませんが、ハイではなくyesと答えていました。
⭐️ゲーム内でよく使うフレーズを練習
開始から30分はゲームに入らずコーチと話しながら
学ぶ時間のようです。
⭐️その後やっとゲームを開始
Let’s go to ◯◯
Enemy down.
i don’t have◯◯
Do you have ◯◯?
Two Threeなど数字
他にも色々言ってたと思いますが、私はキッチンで夕飯作り中だったのと、あまり見られてると恥ずかしいしだろうなぁと思って離れてましたよ🤭
思っていた以上に声に出して使っていたのは
良かったし、初めの一歩にしては頑張ったと思います!
本人の感想
実は申し込んだ時は、かなり嫌がっていて
なんで申し込んだ!と怒っていたのです。
レッスン1週間前くらいから
なんかレッスン楽しみになってきたぁと
結構わくわくしながら今日まできました。
実際レッスン終わった後は、
楽しかった!
コーチも良かったと褒めてくれた!
来週も楽しみ!
と聞けました☺️
楽しみながら
少しでも苦手意識がなくなれば良いなぁと
思っております。
また今後の様子をこちらに
読んでいただきありがとうございます。