見出し画像

【婚活】失恋したら最初にやるべき自分磨き【1ヶ月でいい男になる】

🚹「失恋をきっかけに自分磨きをしたい」

🚹「いい男になってフラれた彼女を見返したい」

🚹「でも何から始めればいいかわからない」



今回は、結婚相談所の会社でアドバイザーとして全国トップになった経験がある僕が失恋後の自分磨きの疑問についてお答えします。



それでは早速、見ていきましょう。


⚫︎失恋した後の自分磨きは『見た目』から



結論、失恋した後の自分磨きは見た目を変えることから始めましょう。


というのも、

見た目って最も短期間でできる自分磨きなんですよね。


「トーク力!」とか「年収をあげる!」とかってどうしても年単位の時間がかかるんですよ。


対して、見た目は最短2週間あればガラッと印象を変えられます。


ここからは、具体的にどう見た目を変えていくかについてお話ししていきます。


⚫︎見た目を変えるならこの3つから



結論、見た目を変えるなら『髪型』『眉毛』『服装』から始めましょう。


この3つを変えれば、男の印象はガラッと変わります。


『髪型』『眉毛』『服装』を変えるだけで、

前の彼女さんから「付き合ってた時よりカッコよくなったね。」と言われたなんてこともよくある話です。


ここからは『髪型』『眉毛』『ファッション』を具体的にどう変えていくかについて、それぞれお話ししていきます。


▶︎失恋後の自分磨き①:髪型



では、まず髪型のお話しから。

結論、20代後半〜30代後半までの男性であれば、髪型は『センターパート』がベストです。

こんな感じ↓

加藤コウキさん(モデルさん)
色気がえぐい。

↓↓↓

僕の記事で何度もお伝えしていますが、センターパートって『ちゃんとしてる感』が出るんですよ。


『ちゃんとしてる感』とは、僕の造語なんですが、

女性が20代後半以降の男性に求めるのって、『社会的に自立していること』なんですよね。


その点において、センターパートという髪型は「大人っぽい」「清潔感がある」「爽やか」といった印象を与えることができるので、


見た目の印象だけで、『あ、この人社会的に自立してそう』と思われるんです。


逆に、30代でマッシュヘア↓

↓↓↓

のような髪型をしていると、「若作りしてる感」「精神的に幼そう」「ちゃんと自立できてるのかな?」


といったやや男として成熟してない印象を持たれることが多いんです。(髪型としては素敵ですけどね。)


なので、20代後半から30代後半までの方は髪型をセンターパートにしておけば、間違いなく『ちゃんとしてる感』を与えられます。


こんな感じがおすすめ↓

加藤コウキさん②
だから色気がえぐいって。



仕事によってはもう少し短くても◎


▶︎失恋後の自分磨き②:眉毛



髪型の次は眉毛です。

眉毛って、ほんと顔面の印象を大きく左右します。


でも、髪型をしっかりこだわってるのに眉毛は手を抜いてるメンズがめちゃくちゃ多い!

ほんとになぜか、めちゃくちゃ多い!

眉毛を舐めるな!!(パワーワード)


ちなみにさっき眉毛を変えると顔の印象が変わる理由を軽く調べたんですが、


『眉毛が顔の額縁のような働きをする』みたいな話でした。

はい、僕にはよく意味が分かりません。笑


ただ、眉毛が顔の印象を大きく左右することは間違いないということだけは僕も言い切れます。


例えば、女性が「ノーメイクの日でも眉毛だけは描く」という話をしているのを聞いたことはないでしょうか?


あれって、メイクをする上で他のどのパーツよりも眉毛が与える印象が大きいってことですよね。


それだけ眉毛って重要なんです。


ちなみに

「今まで自分で眉毛を整えたことがなかったなぁ」という方は、眉サロンに行くのをおすすめします。


自分でやると、かなりの確率で失敗するので。(昔の僕)


何度か眉サロンで眉毛を整えてもらって、自分に似合う形が見つかったら、自分でやってみるくらいがいいかと思います。


▶︎失恋後の自分磨き③:服装



次は服装について、

結論、服装は

白と黒だけでシンプルな服装

にしてください。


明るい色も、奇抜なデザインもやめてください。そんなところで個性を出さなくていいんですよ。


ちなみに、おしゃれであることと女性ウケって全っっっっっく別物ですからね。


おしゃれだけど、女性ウケしない服装も存在します。(服好きの僕からすると悩ましい問題ですが)


ちなみにこんな感じがおすすめです↓

(画像は全てBEAUTY&YOUTHというブランドからお借りしてます。僕のおすすめのブランドです。)

↓↓↓

ビューティーアンドユース①
ビューティーアンドユース②
ビューティーアンドユース③



婚活パーティーの記事ですが、服装に関しては⁡こちらも参考になるかと思います↓


↓↓↓

▶︎補足:服装のセンスに自信がない場合は?



「でも、服装のセンスに自信がなくて、何を選べばいいかわからない、、。」

と思われたかもしれませんね。


結論、センスに自信がなければ、女性に困ってない友人に服を選んでもらうのがベストです。


ポイントは、『おしゃれな友人』ではなく『女性に困ってない友人』に服を選んでもらうことです。


さっきもチラッとお話ししましたが、『おしゃれな服装』と『女性ウケする服装』は似て非なるものです。


女性に困ってない男性は、おしゃれな服ではなく、女性ウケする服を選ぶことができます。


え、そんな服を選んでくれる友達がいない?

僕も友達少ないので、気持ちめちゃくちゃ分かります。笑


もし、周りにそんな友達がいなければ、僕と友達になればいいじゃない!(アントワネット)


まぁ需要があれば、そのうちオンラインで一緒に服を選ぶ単発のモニターさんの募集とかもやりたいと思ってるので、


見た目をガラッと変えたい!って方は僕のメルマガに登録して、ワキワキしながら待っててください。(ワキワキ?)



まとめると、失恋をした後の自分磨きは、『見た目』を変えるところから始めるのがベストです。


ガラッと印象を変えて、前の彼女さんをあっと言わせるようないい男になりましょう。


一緒に頑張っていきましょうね。


ちなみに、

タクヤさんの情報はメルマガを中心に発信しています。

「ちょっとした婚活のコツが役に立つ!」
「毎日メールが来るのが楽しみです!」

⁡と好評(のはず)です。笑

もちろん無料で、ウザくなったら速攻解除できます(^^)

▶︎タクヤさんのメルマガの登録はこちら◀︎


こちらも人気です↓





いいなと思ったら応援しよう!