2024/10/14今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉。☆玉鋼☆九曜紋☆体力・運動能力調査☆アウトリーチ☆ベルナール・スティグレール氏「刀剣ブーム」「原稿料が高いのは日経?」「高齢書のテスト項目」「ノーベル賞で有名に」「ショート動画を見続ける理由」「皆さんご存じ?」
文化
肥後鐔の系譜 宇和島で継承。という記事。
☆玉鋼。たまはがね。砂鉄からたたら製鉄でつくる鋼で,日本刀を作るのに用いる。(☆調べた言葉)
☆☆たたら製鉄。粘土製の炉で木炭を燃やして砂鉄を還元し、鉄を作り出す日本古来の製鉄法。(☆☆更問)
☆☆たたら。炉に空気を送り込むのに使われる 鞴。
☆☆鞴。ふいご。金属の精錬・加工に用いる火をおこすための送風器。吹子。
☆九曜紋。くようもん。紋所の名。中央の大きな円のまわりを八つの小さな円で囲んだもの。
ちなみに、刀のつばは、記事には、鐔(つば)フリガナあり、で登場しますが、鍔とも書く。
刀剣ブームと聞くけれど‥。
絵画に宿る古楽器の調べ 十選 (9)
訂正 4日付の第3回で絵画の女性の手足の左右を取り違えました、と。
ええ、私、写真が反転してるのかと思った。どれどれ…、
4日の記事には、
「左手に弓を握っているが」とあった、でも絵の方は右手に弓を持ってる。確かに、弦楽器の弓は右手で持ちますからね。
私、この記事読んでない、読んだとして気付くかなあ。
登山大名
昨日の「ワイドナショー」に出演された直木賞作家の方が、新聞の
連載小説で、原稿料が一番高いのは、「日経新聞」ではないかと思う、
的な事をおっしゃっていた。
それと、「王様のブランチ」のブックコーナーに出演したがってる
作家さんが多いとも。
社会
30・40代女性 体力最低水準。という記事。
毎年、発表されるけど、どんな体力調査なんだろうって、前調べたことがある。何故なら、自分はどれぐらいできるものかと思ったから。
☆(令和5年度)体力・運動能力調査
調査対象及びテスト項目
高齢者(65~79歳)
ADL(日常生活活動テスト)、握力、上体起こし、長座体前屈、
開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行。
☆☆ADL。Activities of Daily Living の略。「日常生活動作」と呼ばれ、食事や排泄、移動などの日常生活を送るために必要な動作のこと。
ええ、障害物歩行、歩行?、走るのではなく、「歩く」なのって、思った。
ああ、私もいつか走れなくなるのね…、はあ、走れるうちに走りましょう。
教育
「強さ」確率へ連携拡大 沖縄科技大の新戦略。という記事。
☆沖縄科学技術大学院大学。Okinawa Institute of Science and Technology。略称はOIST。日本の私立大学。沖縄県恩納村(おんなそん、9月22日、日経に既出)。
☆アウトリーチ(社会連携)。Outreach。援助が必要であるにもかかわらず、自発的に申し出をしない人々に対して、公共機関などが積極的に働きかけて支援の実現をめざすこと。
☆研究主任者(PI)。principle investigator。研究グループの統括者という意味らしい。
☆クリティカルマス(臨界点)。critical mass。核燃料の臨界質量のこと。ある状態になるのに十分な数量の意味らしい。
沖縄科学技術大学院大学はノーベル賞で有名になった。
OISTのスバンテ・ペーボ教授が2022年のノーベル生理学・医学賞を受賞。
法税務
フリーランスを守れるか 新法が来月施行 企業の対応遅れ懸念。という記事。
☆フリーランス法。「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が
2024年11月1日に施行。
①フリーランスの方と企業などの発注事業者の間の取引の適正化と
②フリーランスの方の就業環境の整備
を図ることを目的としているらしい。
業務内容や報酬を書面などで明示することを徹底するみたい。
経済教室
国家戦略不在の日本 国力の源泉探り集中投資を。という記事。
記事には、
GDPに代わる新たな国力の源泉は何か。日本の最大の資源は
高い平均的〇〇度を持つ◎◎資源であり‥、と。
そして記事には、
日本の1.4倍以上の中国の◇◇◇◇件数を30年までに追い越し、
世界一位となるという目標を設定してはどうか、と。
やさしい経営学 ソーシャルメディアの光と影(2)。という記事。
☆ベルナール・スティグレール氏。Bernard Stiegler。 1952年~2020年。
フランスの哲学者。銀行強盗で服役、投獄中に哲学を学び、出所後に
哲学者となったらしい。
記事に、
ベルナール・スティグレール氏は、
「私たちがなぜかくも動画を見てしまうのか」という問いに、
「それは、〇〇〇〇だけでいいからだ」と答えました、と。
記事には、
TikTokが載ってたけど、YouTubeのショートも見続けちゃいますよね。
オピニオン2
実効性ある公益通報に。という記事。
うわっ、レピュテーションリスクって、6月25日に調べてる、はあ。
☆☆☆レピュテーションリスク。reputation risk。企業や製品の評判が悪化するリスク。Reputationは評判、評価の意味。(☆☆☆リスキリング)
特集
2024衆院選 各党の公約。という記事。
昨日の「衆院選2024」ネット討論会で、国民民主党の玉木氏が石破首相に「ブラケット・クリープを知ってるか」的なことを発言し、石破首相は
「存じてますよ」、と。その後、玉木氏が説明したけど、何か、見ていて
ドキドキした。
ブラケット・クリープって何、ええ、でも、クリープって最近やった、森永乳業のクリープはcreap、これじゃないcreepの方。
私が調べたのは、エシックス・クリープ。Ethics Creep。倫理基準や規制が時間とともに徐々に厳しくなり、最初は許容されていた行為や研究が次第に制限される現象を指す。10月9日でした。
☆☆ブラケット・クリープ。Bracket creep。インフレによる物価上昇で
賃金が上がっても、所得税額がそれ以上の比率で上がり、実質所得が
目減りしてしまう現象のこと。
☆☆ブラケット。Bracket。括弧。(所得による)階層(区分)。
この言葉は、党首の皆さん、衆参議員の皆さんはご存じな言葉なのですか?。ええ、でも、馴染みの言葉なら、玉木氏が「知ってますか?」とか言う?。