2024/8/27今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉 ☆プルースト現象☆マテリアルリサイクル☆バラスト水☆WACC☆ゼタ☆ボボまるくん☆サラミ戦術「香りの記憶」「生態系に悪影響」「文字が小さい」「スパコンとGDP」「新コラム?」
文化
鼻腔くすぐる絵画(7)。という記事。
☆プルースト現象。特定の香りをかいだときに、その香りに関連する昔の記憶がよみがえる現象。
ある花の香りをかいだときに、その花が咲いていた庭で遊んだ思い出がよみがえるみたいな?。(☆調べた言葉)
香りの記憶なんていっぱいある。
特集
NIKKEI BLUE OCEAN FORUM。という記事。
☆マテリアルリサイクル。使い終わったものをそのままの形で再利用する
方法。
ペットボトルを集めて、もう一度ペットボトルに作り直す等。
☆ケミカルリサイクル。使い終わったものを化学の力で分解して、別の新しい材料に変える方法。
ペットボトルを化学的に分解して、燃料や他の化学製品の原料にする等。
☆バラスト水。船が安定して航行するために船内に積む水のこと。船が荷物を積んでいないとき等に、船のバランスを保つために使われるらしい。
バラスト水は、取り込んだ港の海水に含まれる微生物や小さな生物が含まる。これを別の港で排出すると、その場所の生態系に影響を与えることがある。外来種が新しい場所で繁殖し、在来種に影響を与えるとか。
へえ、なるほど。
☆トレーサビリティ。Traceability。物がどこから来て、どこを通って、
どこに行くのかを追跡できる仕組み。
☆IUU(漁業)。違法Illegal・無報告Unreported・無規制Unregulatedで、
行われる漁業。
☆パラメトリック保険。特定の出来事が起こった時、あらかじめ決められた金額を支払う保険。「parametric」は、パラメータに関連する、又はパラメータによって決定されることを意味する英語の形容詞。
この特集、議論要旨のとことか、異常に字が小さくないですか?。
上部の亀さんのグラフィックスのスペースを削って、字を大きくして欲しいです。
投資情報
記者の目 セブン価値、スーパー「3%」。という記事。
☆WACC。Weighted Average Cost of Capitalの略。ワック。加重平均資本コスト。企業が複数の資金調達方法を採用している場合、資金調達にかけたコストを正確に把握するための指標。
サイエンス・フロンティア
スパコンAI向け最速狙う 「富岳」後継機、25年から開発。という記事。
☆ゼタ。Zetta。国際単位系(SI)で、10の21乗倍を意味する接頭語。
記号 Z。
ゼダ=10垓。
富岳の後継機ですか‥、富岳のスパコン世界ランキングが4位。
世界GDPランキングも、日本は世界第4位。比例する?
ビジネス2
WithTech 丸亀製麺、面談相手はAI。という記事。
☆ボボットウ。博報堂が提供する、生成AIを活用した従業員インタビュー
プログラム。
☆ボボまるくん。ボボットウに登場するインタビューアーのキャラクター。
記事にある、キャッチコピーを尋ねる質問、回答例は、記事の2つ以外に、「うどん道とは自分なり」「世界うどん」がありました。
自分なりにキャッチコピーをつける作業をユーザーさんにやってもらうと、「自分は仕事の中でこういうことを大事にしてるんだ」というのがあらためてわかるらしい。
☆WithTech。日経新聞のコラム。企業が生成AIなどを活用して生産性を高めている現場を描くらしい。
政治・外交
中国の威圧、空に拡大。という記事。
☆サラミ戦術。少しずつ物事を進めて、最終的に大きな目標を達成する方法。サラミソーセージを薄くスライスして少しずつ食べることで、ついには全部食べてしまうように、少しずつ滅ぼしていく戦術・戦法。