Kazumi okada 岡田香寿美/ファッションスタイリスト/専門学校講師

age 32。スタイリスト/ビジュアルプランナー/南国生まれ森育ち、サーフィンとコーヒーと生ハムが好き。学校で教えてる事、経験、頭の中を書いてます。ファッションが楽しいと思える人を増やしたい。飽き性がファッションの仕事始めて13年め。

Kazumi okada 岡田香寿美/ファッションスタイリスト/専門学校講師

age 32。スタイリスト/ビジュアルプランナー/南国生まれ森育ち、サーフィンとコーヒーと生ハムが好き。学校で教えてる事、経験、頭の中を書いてます。ファッションが楽しいと思える人を増やしたい。飽き性がファッションの仕事始めて13年め。

マガジン

最近の記事

dead or alive.

こんにちは、半年ぶりのnoteです。 早いもので今年も残すところ2ヶ月ですって。 この時期は毎年、子供たちの行事や習い事が多く親業がメインで忙しくしております。ハッキリいうと仕事は後回しです。 今のバランスを表すなら「親業>仕事」 私は自営業なので自分が動いた分しか収入はないですが 家のこと、子供のこと、用事が終わって空いた時間で仕事をする。 そうあっていいかなと思っています。 両方を頑張りすぎない今の自分にはこのバランスがちょうどいいんです。 今まではスケジュール帳に仕

    • 新年なのでスタイリストが「だせぇ」の理由を考えてみた。

      こんにちは、明けましておめでとうございます。 早いもので2024年も10日が過ぎました。 そろそろ、正月のお家モードから切り替えないと。 なので「今日はnoteを書くんだ!」と自分にミッションを課したわけです。 さて、結論からですが、私の考えるだせぇを一言でいえば 「だせぇ」=一貫性がない状態です。 一貫性があるって簡単にいえば「ブレていない」ってこと。 なので一貫性がない状態=ブレてる状態=だせぇってことです。 どういうことですかー?と質問が飛んできそうですね 安心

      • 私が仕事をするのはファッションが好きだからじゃない

        すっかり夏模様。梅雨は来たのか?はたまた私の眠っている間に全力疾走していったのかわかりませんが日差しが暑い。 先日、AIRという映画を見ました。 これはエアジョーダンの誕生において裏で動いた情熱家たちのお話 見終わって胸が熱くなる素敵な映画でした。 そのあと自分の仕事について考えてみた。 私の情熱ってなんだろう。 私が起業した23歳の時 自分が得意なこと、好きなことがファッションスタイリングと接客だったでそれをそのまま起業しちゃお。っていうのが最初。 今となってはパー

        • 「心地いい」は自分に帰ること

          こんにちは、久々の投稿です。 春のシーズンは新しいスタート、新しい出会いがあり企業様からも個人のお客様からも依頼が多い季節です。 我が家もこの春、娘が中学生になりました。成長することを見越したブカブカの制服、長すぎるスカート丈、着せられている感が強いですがそれもまた可愛い。 新しい生活に心躍らせて登校しています。 忙殺されるのはよくない 友人やお客様から「かずみちゃん忙しいでしょ」 とよく言われます。 実際そうで、確かに目まぐるしく毎日がすぎて行きます。 保育園、小学校

        マガジン

        • what is fashion?
          6本
        • ファッションビジネスとファッションスタイリングの話
          18本
        • カラーと心と似合う色の話
          4本
        • 人生の歩き方〜私なりの哲学
          15本

        記事

          日本には"いいもの"を大切に長く着る価値観があるじゃないか

          こんにちは、今日は雨模様の兵庫県です。 凍てつく鋭い空気から少しぼやけた空気の気候になりましたね。 いつもは夜に子供達が寝静まった後書くことが多いのですが、今日は昼間にふと書きたいことが降ってきたので 忘れないうちに書いておこうと思いポチポチと誤字脱字を気にせず打っています。(きっと今回も誤字多めです) 前回の投稿の中で日本人の美意識について少し書いたのですが その美意識が今の現代にはもっと必要なのではと思っています。 長く大事に使うこと 宮崎に住んでいた頃、私は祖母と

          日本には"いいもの"を大切に長く着る価値観があるじゃないか

          意味のあるデザイン、上辺だけのデザイン

          先日、自分の中でとても腹落ちしたお話を聞く機会があった。 インスタグラムでひょんな所から繋がった方で(元々は夫のコーヒー屋さんにのみに来てくれたお客様)私が好きなデザイナーについてストーリーズをアップした時にDMをくれたのがきっかけでした。 某大手アパレル企業で30年従事された生粋のアパレル業界の方。 パリで10年間もファッションシーンを目の前で見てこられた方と会うのは正直「すごい人と会うやん、どうしよう何話そう」ととても緊張して足を運びました。 しかし、そんな心配は無用

          自然体でいれることが結局一番強い

          毎日書くと言っておきながらサボりにサボった私です。こんばんは。 今年に入ってリアルで動くことが多くなかなかSNSをこまめに更新していないのですが(やらないといけないんだけど。) 初めてお会いする人がたくさんいた1月に改めて思うことがあります。 オンラインで10回やり取り<直接1回対面 やっぱり私は人と直接会う方が好きだし、いくら文字のやりとりをしても 対面しないとわからない事もある。 直接会うって自分が動かないと行けなからわざわざ感があるのですが、相手にとってもそうです

          【企業のブランド価値】装いでブランド力向上と組織力強化ができる理由。

          こんにちは、今日は雪が降っている神戸です。 宮崎育ちの私は雪に慣れ親しんでいないので、空から降ってくる雪をみると わー!!っとテンションが上がります。 寒いのは苦手ですが、雪って景色がガラッと変わるので別世界のように思えますね。 ビジュアルブランディング さて、今日は取引先の事業リサーチを行なっていました。 というのも私が行っている企業向けサービスビジュアルブランディングでは 企業のコンセプトや戦略や理念から企業のマスターブランド価値を明確化しその価値が伝わる装いを提案す

          【企業のブランド価値】装いでブランド力向上と組織力強化ができる理由。

          【服は記号、言語】私は身なりでどんなことを伝えたいんだろう?

          お久しぶりです。このところインスタの更新ばかりでnoteはめっきりサボりがちでした。 最近、スマホから離れたいなという時は娯楽として本を読むことが多くなって改めて文字でしか伝えられない思いがあるよな。と思いポチポチとキーボードをうつ次第であります。 数日前に服は記号、言語だと話をインスタのストーリーで更新した時に ん?どーゆーことですか? とフォロワーの方々から反応がありましたので説明も兼ねて書いて行きます。 服を着る意味  「なぜその服を着るのですか?」を考えた事あり

          【服は記号、言語】私は身なりでどんなことを伝えたいんだろう?

          白髪染めを辞めて、自分を取り戻した母。

          私の母は55歳。綺麗なグレイヘアにカラフルな服を着こなす母は私の自慢の母です。 50歳からグレイヘアを始めた母 母が初めてグレイヘアにしたのは50歳から。 小学生の頃から若白髪で白髪が目立っていたらしい。 小さい頃から白髪染めをするのが当たり前だったと話してくれました。 母にとって若白髪はすごくコンプレックスだったらしく 私と姉が生まれるとき「どうか若白髪は遺伝しないでほしい」と切に願ったそうです。 白髪は恥ずかしいものなのか世の中はなぜ白髪は隠すもの、染めるものと定

          【日記】 桜のような人に

          こんにちは、とても久しぶりの更新になりました。 長く感じた妊婦生活も終わり2021年4月から5人家族になりました。 これを書いている現在2022年は1歳になり、早くも保育園という社会生活が始まりました。 久しぶりに陣痛を味わったのですが 何度経験しても慣れることはありませんね。毎回もう二度と産みたくないと思ってしまう痛さ。 でも 産んで我が子を胸に抱き上げた瞬間に陣痛のイタさなんで忘れてしまいますね。 7年ぶりの出産なので 上の子たちの新生児の頃を懐かしく思い出しな

          日記:対話する事の大切さ。

          こんにちは、今日は曇りの天気。 最近 ヒヨドリが毎朝ベランダに遊びに来ます。他の子より鳴くのが上手ですぐわかる。おはよう〜とカーテンを開けて顔を出すと確認したように次の巡回に行かれます。 昔 じいちゃんがメジロやヒヨドリを飼っていたし、小学生の頃は保護したカワラヒワをクラスのみんなで飼っていた。(いきものがかりだった私の手に乗った写真が今でも実家に飾ってある) 意識して考えてみると、昔から散歩道や公園に行くと鳥に囲まれる。 それは娘も受け継いだようで、彼女の場合は鳥だ

          増える選択肢、美の多様性

          こんにちは、今回は だいぶ前に下書きに入れて忘れていた記事を更新してます。 オリンピックの開会演出など論議されている今。 去年〜今年にかけてより多様性へ時代の変化を感じます。 それはファッションに置いても。 と言うことで下書きから引っ張り出して更新ボタンを押しました。ポチっ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2020,6 GUCCI beauty の広告の出し方やモデル起用が変わったのに気が付いた人はどれくらい居るのかな。 その広告を

          【ひとり言】 ステップファミリーな我が家。

          こんにちは、最近体調が優れずSNSやnoteの更新を休んでいました。 日常生活に支障はないのですがね。 このnoteを下書きに入れたまま気づけば年を越していました。汗 遅ればせながら 皆様 あけましておめでとう御座います。 今年の年末年始は東京、宮崎には帰省せず過ごしました。正月は京料理のおせちと家族が食べたい食事を用意し ゆったりTVを見たり読書をしたり。 普段から我が家はみんなリビングに集まる。 ソファで昼寝をする子もいればパパとプロレスを始める子も。この何気

          【ひとり言】 ステップファミリーな我が家。

          しっくりこない服たち。洋服難民。

          こんにちは、猛暑続きの最近。ウォーキングも暑さでサボってしまいがち。。 子供達の夏休みももう終わり、今日から学校が始まりました。 娘1号は登校日の今朝宿題が全部終わってない事が発覚し、私から雷を落とされました。 いや、気持ちはすごいわかるんですけどね。  私も幼馴染みに宿題写させてもらってた身なので。笑 さて、今日はタイトル通り しっくりこない服たち。 について 衣食住、生活するために必要とされる物の中に服はあります。 毎日服を着ていますよね。(一部民族の方を

          【好きな色は自分の心の色】 ほんとうに自分が着てて心地良い服

          こんにちは久々の更新になってしまいました。 暦の上ではすでに立秋。まだまだ猛暑ですが、すでに木々や空の色が変わって来ましたね。 さて、久々に仕事についての事を書こう。 心のカラー診断 私はスタイリングカウンセリングを行う時、外見のパーソナルカラーと同時に心のカラー診断をします。簡単に言えばお客様の自分らしさ(価値観)を分析してます。 その心のカラー診断で私がいちばん軸として考えているのが、お客様の"好きな色"です。 何で好きな色?と思われる人も多いと思います。

          【好きな色は自分の心の色】 ほんとうに自分が着てて心地良い服