
🍀リハーサル❣️❣️〜朗読音楽会『赤いろうそくと人魚』に向けて☆。.:*・゜☆。.:*・゜
こんにちは♬.*゚
朗読家・朗読講師の小島香奈子です🍀
本日は、
いよいよ
来週の土曜日と迫った、
朗読音楽会
『赤いろうそくと人魚』に向けて、
月琴奏者の
永田斉子さんと、
オンライン
リハーサルでした❣️❣️
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚☆。.:*・゜☆。.:*・゜

東京🗼と、福岡と…✨✨
月琴の
月の光のように
あの静かで密やかな音色が、
これだけの
距離を超えて
リハーサルができるくらいに
聴こえることに…✨✨
今更ながら
テクノロジーの進歩に
あらためて
大感動と大感謝でした☆。.:*・゜☆。.:*・゜
一昔前なら、
予算の制約のある身には、
遠方の方との
コラボレーションは、
もっと、もっと、もっと
困難でしたからね、、、、
(๑❛ᴗ❛๑)💦💦
現在では
たいへん珍しくなった
月琴という楽器を、
さまざまな角度から
ご紹介する
今回の朗読公演…✨✨
イベントタイトルでもある
小川未明の名作童話
『赤いろうそくと人魚』は
もちろんのこと…✨📕✨
明治から昭和期の
劇作家であり、
小説家でもある、
長谷川 時雨の
『月琴指南』より抜粋した文章や、

( この写真は パブリックドメインです♬.*゚ )
なかなか
目にする機会のない
小川未明の詩『月琴』も、
お届けいたしますよ♬.*゚
❀.❀. ( ˶'ᵕ'˶) ❀.❀.

月琴の音色に合わせて、
小川未明の詩
『月琴』をお届けできるなんて…✨📕✨
わたしも
初めてのことですから
ワクワクしております☆。.:*・゜☆。.:*・゜
そして、そして❣️❣️❣️
今回も
リハーサルの合間の、
永田斉子さんとの
作家談義・表現談義・芸術談義の
おもしろかったこと…✨✨
興味深かったこと…✨✨
特に
作家についてや
朗読する文学作品について、
ここまで
掘り下げたお話ができる方は
滅多にいませんから、
勉強になること
限りなく、
もう
楽しくて、楽しくて…✨📕✨
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。☆。.:*・゜☆。.:*・゜
朗読家同士でさえ、
ここまで
作家について、
文学について、
作品について、
深いお話が
できるだろうか、、、、と
思うほどです✨📕✨
まるで
大学か大学院で、
その作家の文学を
ご専門に研究されてある方と
お話しているような
気持ちになり、、、
浅学非才のわたしは
己の勉強不足に
頬を赤らめるばかりです………
(๑❛ᴗ❛๑)💦💦
嗚呼❣️❣️
いよいよ来週は
本番なのだなぁ、、、、、、
ご予約くださった
大切な皆さま🍀
どうぞ
お楽しみに❣️❣️❣️
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚☆。.:*・゜☆。.:*・゜
🍒詳細・ご予約はこちら🍒
最後まで
読んでくださって
本当に
どうもありがとうございます❣️
🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀
あなたの毎日にも
たくさんの
幸せが訪れますように…🍀
小島香奈子

🍒令和6年度第61回福岡市民芸術祭参加
🍒令和6年度東区芸術文化祭登録
🍒2024年10月5日(土)🍒
in箱崎水族舘喫茶室
朗読音楽会
『赤いろうそくと人魚』
現代では
滅多に聴くことのできない
月琴の調べに乗せて
小川未明の名作童話
『赤いろうそくと人魚』の
朗読をお届けいたします☆。.:*・゜☆。.:*・゜
絵本作家・吉田稔美さんの
オリジナル挿絵付き✨📕✨
🍒出演🍒
小島香奈子(朗読)
永田斉子(月琴)
🍒後援🍒
福岡市・福岡市東区・(公財)福岡市文化芸術振興財団・国際芸術連盟・(一社)日本朗読検定協会
🍒詳細・ご予約はこちら🍒




( この写真は パブリックドメインです♬.*゚ )
☘️✽.。.:・゚ ✽☘️✽.。.:・゚ ✽☘️
福岡市にゆかりのある作家
夢野久作の名作を、
福岡市を拠点に活動する
プロの朗読と
クラシックギターの音色で
お届けする、
オール夢野久作公演!!
🌿令和6年度 第61回 福岡市民芸術祭 参加
🌿令和6年度東区芸術文化祭登録
🌿2024年11月17日(日)
in箱崎水族舘喫茶室
朗読ここ・からあなたへプロジェクト
『朗読とギターで奏でる物語』
〜夢野久作に捧ぐ〜
🌿11/17イベント詳細🌿
🌿11/17ご予約フォーム🌿

🌿お席に限りがございます。
どうぞ、ご予約はお早めに🌿



( この写真は パブリックドメインです♬.*゚ )
☘️✽.。.:・゚ ✽☘️✽.。.:・゚ ✽☘️
🍀朗読ここ・からあなたへ
プロジェクト事務局 ・公式LINE🍀
朗読イベントの
情報などをお届けします♬.*゚
ご興味のある方は
つながって頂けたら
とても嬉しいです☆。.:*・゜☆。.:*・
☘️✽.。.:・゚ ✽☘️✽.。.:・゚ ✽☘️
🍒オーディオブック販売サイト
『 kikubon(きく本)』🍒
文学作品・名作の
朗読音源を販売しております♬
会員登録は無料です。
よろしければ、ぜひぜひ♬
❀.❀. ( ˶'ᵕ'˶) ❀.❀.
🍒小島香奈子のkikubon朗読作品一覧🍒
🍒YouTube🍒
🍒 お問い合わせ 🍒
yoakenococoa@gmail.com
朗読イベント出演のご依頼や
朗読レッスンのお問い合わせなど
どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ🍀
♬.*゚(๑❛ᴗ❛๑)♬.*゚
#令和6年度第61回福岡市民芸術祭参加
#令和6年度東区芸術文化祭登録
#朗読ここからあなたへプロジェクト
#朗読音楽会
#名作童話
#赤いろうそくと人魚
#小川未明
#月琴
#永田斉子
#オリジナル挿絵
#絵本作家
#吉田稔美
#朗読家
#朗読講師
#小島香奈子
#長谷川時雨
#朗読とギターで奏でる物語
#箱崎水族舘喫茶室
#夢野久作
#クラシックギタリスト
#岩松知宏