![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160951568/rectangle_large_type_2_dcd22d1c4fd2a2f1efcb500629138bf2.jpeg?width=1200)
あとがき
マルタからの搭乗に1時間以上かかりました。みなさん、手荷物が大きくて。ほぼ全ての人がキャリーケース持参です。
乗り換えのイスタンブールに到着して、搭乗ゲートを確認していたら、隣に座っていた外国人男性が
「日本に行くんでしょ。羽田行きはA5bだよ。こっちだよ」と言って、誘導してくれました。
私は「なんで日本に行くのがわかったのかな?」と思いましたが、どこからどう見ても、日本人にしか見えません、私。
で、この外国人はなぜこんなに親切なのだろうか?日本に何しに行くのか気になり聞いてみました。
「ちょっと聞いてもいいですか?日本に帰るんですか?それとも旅行?お仕事ですか?」
「仕事です。」
「そうなんですか。」
(話の詳細は、個人情報になりますので‥あしからず)
この外国人の方が医療関係者であることにビックリしましたが、この外国人の方も私が医療関係者で驚いていました。そんな話をしながら、めちゃめちゃ広いイスタンブールの空港内をこの外国人の方のお陰で迷うことなく、搭乗ゲートに到着できました。しかーし、到着が遅れ、この方とお話ししていて、買おうと思っていた香水を買いそびれしまいました。やはり海外のお買い物は、即決で買わないとダメですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731023374-24UsRY0Dah3rF7BLmgf5ZCkE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731023375-GtJfgY9u63vQRiWD1edVbSFL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731023375-Ti0Ib9A6FnKs81UvGy4lxk5t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731023375-8oCQtnfMeic7u2ahkPxBm6qH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731023375-w7ib0fWxlvUs2DVC4dO15ZSE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731023376-3xM24dYSAZeOEshwUVFclNpa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731023376-tpmry4Lz8WHnNbBXJSgadDQT.jpg?width=1200)
12時間のフライトで羽田に到着しました。
飛行機を降りて、到着ゲートに向かう途中、また先ほどの外国人に会いました。
めちゃめちゃ気になるので、いろいろ聞きました。英語が話せると世界が広がるなと思いました。
東京駅から乗った新幹線の車内アナウンスが日本語で、久しぶりに聞く日本語でした。
最寄駅から自宅に買える途中、自宅近くのコンビニに寄りました。見慣れた店員さんを見かけて、「ただいま」と言いたくなりましたが、言いませんでした。
コンビニにある全ての商品が魅力的でした。おにぎり、ペットボトルの飲み物、サラダを買って1000円ぐらいでした。こんなに買って、1000円!と感激しました。
自宅に着いて、コンビニのおにぎりを食べましたが、今までの人生で最高に美味しかったです。
毎回、海外から帰ってくると思います、日本人で良かったと。日本には、ウォシュレットがあり、とにかく食べ物が美味しい。日本では小学生が1人で登校しますが、ヨーロッパの方には珍しいようです。今回はヨーロッパだったので、とにかく物価高に驚きました。日本の消費税10%は低いのか、と感じました。しかも、日本の食品や生活用品、その他諸々、日本で売られている品物のコスパには頭が下がります。
帰国して、1週間足らずですが、当たり前に感謝する日々です。
で、結論は、
しばらく日本で暮らします
ろてぃの留学絵日記
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![ろてぃ𝓡𝓸𝓽𝔂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129382427/profile_91422e4e9c8edf1d90da7fba31657a7a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)