新年のチャレンジは新しい土地で!〜UIターン費用サポートキャンペーンのお知らせ〜
こんにちは。
京都開発拠点でデザイナーをしているまいまい(@rotr9)です。
マネーフォワードでは昨年から、福岡・京都・大阪へのUIターン費用をサポートしています。なんと今年、よりパワーアップした内容で期間も延長されることになりました👏
そう、かく言う私も東京から京都にUターンした身…
(詳しくはこちらのnoteをご覧ください)
「地元に帰りたいな〜」であったり、「新しい土地に住んでみたいな〜」と思っているデザイナーさんにとってもおすすめなキャンペーンです✨
来年からは心機一転、新しい土地でチャレンジをしてみませんか?
■ UIターン費用サポートキャンペーンについて
2021年12月~2022年11月までに入社される方に、一律50万円を支給
※ 所得税・社会保険料がかかるため手取りではありません。詳しくは面談時にご説明いたします。
📍 支給額
50万円 (税引前)
📍 支給タイミング
入社時 or 移住後
📍 支給条件
現在の住居が希望する拠点の通勤圏外(90分以上)にあり、
希望する拠点の通勤圏内(90分以内)に転居される方
(90分の基準は、GoogleMapもしくはYahoo! 路線情報の所要時間)
中途採用で、デザイナー・エンジニアとして就業予定の方
(QAエンジニアやスクラムマスター、PMなど開発職も対象)
📍 付与範囲例
東京都→佐賀県への引っ越し
(福岡オフィスまで90分以内での通勤圏内への引越しされた方)
埼玉県→大阪府への引越し
(大阪オフィスまで90分以内での通勤圏内への引越しされた方)
大阪府→東京都への引越し
(東京オフィスまで90分以内での通勤県内への引越しされた方)
■ キャンペーンの背景
マネーフォワードは東京、福岡、京都、ベトナムと四つの拠点で開発を行っていて、新しく名古屋拠点の設立を進めています。
福岡は2017年、京都は2019年、大阪は2021年にオープンしました。
福岡ではマネーフォワード クラウド経費・マネーフォワード クラウド債務支払、京都・大阪ではマネーフォワード クラウド会計Plusをメインに開発をしています。
新規事業開発にも力を入れていて、福岡ではマネーフォワード Pay for Businessの開発も行っています。
また2022年には名古屋拠点を開設することが決まっており、仲間集めをしています。
昨年はUIターン費用サポートキャンペーンを限定的に行っていましたが、福岡、京都、大阪にUIターンされる方が予想以上に多かったことから、期間を延長をすることになりました。
また大阪から東京へUIターンされる方もいらっしゃったので、新しく開設する名古屋拠点と、東京拠点も対象になりました!
新しい働き方が注目されている中で、
各国内開発拠点へUIターンされる方への応援をしたい
UIターンして拠点を盛り上げてくれる方のサポートをしたい
地元から東京開発拠点へ来られる方のサポートをしたい
という想いからできたキャンペーンです。
■ 関西開発拠点で働くデザイナーはこんなかんじ
1)京都・大阪のどちらのオフィスにも出社できる
現在、関西開発拠点には3名のデザイナーがいます。コロナの流行に伴ってフルリモートでもフル出社でもない新しい働き方に移行しているので、週1回程度のペースで京都もしくは大阪オフィスに出社しています。
大阪オフィスは淀屋橋にあり、ザ・OLな気分を味わえる一方、京都オフィスは三条河原町にあり、自然や歴史を感じることができます。
気候のよい時期は、鴨川でお昼ごはんを食べると癒されます🦆
2)開発チームとの距離が近い
クラウド会計Plusの開発チームのほとんどは関西開発拠点に所属しています。そのため、開発メンバーと気軽なコミュニケーションが取りやすいです。デザイナーが関わる工程も幅広く、チーム一丸となって開発をしています。
最近は毎朝持ち回りで3分スピーチをしていて、「F1」「包丁研ぎ」「キーボード」などちょっとマニアックな趣味の話を聞けるのが楽しいです。
3)他拠点のデザイナーとも密に連携
東京やベトナム所属のデザイナーとも密に連携しています。毎週ミーティングを行っており、相互にレビューをしたり、困っていることを相談する機会があります。
またデザイナーはあだ名で呼び合う文化(?)があり、今まであだ名がなかった人はこれを期に新しく名付けてもらうことも可能です🌞
4)UIターン仲間がたくさんいる
拠点には同じようにUIターンしてきたメンバーが大勢います。私はもともと関西弁話者なのですが、バイリンガル(?)なメンバーが多いせいで一向に関西弁に戻りません🙃
他のメンバーのnoteも、ぜひ読んでみてください📖
福岡拠点で活躍しているデザイナーもいます🍜
■ CDOからみた拠点の魅力
弊社のCDO セルジオさんに、拠点のデザイナーってどんな風に見えているか聞いてみました。
マネーフォワードのミッションは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」とひとつですが、このミッションのもと、各拠点でそれぞれのプロダクトを開発しているという特色があります。
ちなみに関西開発拠点は、"Give it a try" を拠点のコンセプトにしていて、失敗をこわがらずにに挑戦しやすい土壌があります。
■ カジュアルにお話しませんか?
この記事を読んでちょっとでも「むむっ👀」と思ったそこのあなた!
ぜひお気軽にカジュアル面談にお申し込みください。
「で、拠点って実際どうなの??」のリアルをぜひ、お話しましょう😊
● カジュアル面談申し込みフォーム ●
※応募時に「〇〇拠点希望」とご記載ください。