![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7126980/rectangle_large_type_2_cfdf3f8d23448c9b73968d194d17d6e1.jpg?width=1200)
配当系トークンのススメ
最近の仮想通貨はボラティリティ(価格の変動の激しさのこと)
があまりなくて面白くないって思ってる人も多いと思います。
そこで、オススメなのが保有するだけでトークンがもらえる取引所のトークン。
取引所が発行する独自のトークン、コインを買って保有するだけ。この配布方法を仮想通貨界隈では、AIRDROPと言います。
AIRDROPを行う理由としては、キャンペーンというか、ブロックチェーン業界ではマーケティング手法で使われます。このマーケティングを行うことで、まず仮想通貨を知ってもらうことやサービスを使うキッカケを作る、多くの人が業界に参入し広まっていく、そして業界を盛り上げるみたいな流れが作れるわけです。
これは仮想通貨が、まだ黎明期だからできることだと思います。
では、僕がオススメする取引所を今日は2つ紹介したいと思います。
まず一つ目は、イギリスの取引所のCoinEXです。今なら、この取引所でしか扱っていないトークンCETを100以上保有だけで、取引マイニングで得た収益を保有者に分配してくれる仕組みになっています。分配は36億CETに達するまで毎日続くのでまだチャンスはあります。この分配は取引所で扱ってるコインが振り分けてもらえるので、将来値上がりする可能性のあるコインをタダでもらえちゃうということです。もらったコインをCETトークンに両替して、CET保有量が増えればさらに、多くのコインをもらえる仕組みを構築できるので、複利運用できるので、株価の保有して配当金をもらう仕組みに似てますね。
その後も、長期保有者には毎月取引手数料収益の80%を分配されると最近発表がありました。
この取引所の基軸通貨にもなってるビットコインキャッシュBCHは入出金手数料が無料で、他の通貨も入出金手数料は他の取引所と比べても安いです。
日本語対応で、画面も見やすいので他の海外の取引所比べても断然オススメです。
登録はこちらからできます!
2つ目はSpectroCoin
SpectroCoinは新しい銀行目指す取引所で、こちらで取り扱ってるBNKトークンを購入し、保有するだけで毎週売上の純利益の20%を分配してくれる仕組みになっています。分配はETHでもらえるのも魅力的で、ETHの価値も今後ますます高まる可能性を秘めたコインなので、価値が上がれば保有する量に応じて、資産も増えていくわけです。現在は、BNKトークンはHitBTC以外の取引所では買えませんが、今月の7月18日からSpectroCoinの取引所で買えるようになるので紹介しておきます!
登録はこちらからできます!
他にも、配当系トークンは沢山ありますが、今回は初心者向けにこちらを紹介しました。
ご興味のある方は早めに登録することをオススメします