マガジンのカバー画像

ローテーションから始める重賞研究

15
あの馬はなぜ好走できたのか? あの馬はなぜ凡走したのか? 論理的に、多角的に競馬を考えたい方に。
運営しているクリエイター

#競馬予想

【京成杯】キングノジョーの騎手確保が早すぎる件

キングノジョーさ、レースの2か月前に騎手決まってるんだよね。 騎手の確保早すぎん? 騎手…

【フェアリーS】中山の鬼!モルティフレイバーがやる気まんまんな件

タイトルにも書いたが、モルティフレイバーが中山の鬼だったので記事を書くことにした。 中山…

【京都金杯】ルメートルがドゥアイズに乗らないのは変だって話

ルメートルとキングが来日するね。 世間の注目はキング姐さんだろうけど、個人的にはルメート…

【香港C】リバティアイランドは終わった馬なのか?

天皇賞秋で謎の惨敗、、、 古馬との対戦は3戦3敗、、、 三冠馬リバティアイランドは終わっ…

【ステイヤーズS】シュヴァリエローズのローテがバグっている件について

シュヴァリエローズのローテがバグっているので記事を書くことにした。 おかしな点は下記4点…

【京都2歳S】エリキング謎ローテの裏側に迫ってみる

エリキング、京都2歳Sなんだ。 ローテの違和感すごい 違和感を感じた理由は後述するが、こ…

【エリ女】サリエラにムーアは本当に鞍上強化なのか?

ブレイディヴェーグが前年勝ったエリザベス女王杯ではなくマイルCSに出走することになった。 これはレガレイラをエリザベス女王杯で勝たせるため これが多くの競馬ファンの認識なんじゃないか。 自分もそれに対して異論はない。 詳しい根拠は下記の記事を読んでくれ。 上の記事の要点をまとめると ・スワーヴリチャードの種付け料が高騰している ・高騰のわりにG1勝利数が足りない ・種付け料発表まで時間がない ・同じハーツクライ産駒のドウデュースも今年で引退 ・急いでGIを勝たないとい

【菊花賞】本当にルメールがアーバンシックを選んだのか?

アーバンシックが菊花賞で人気しているな。 ルメールが木村厩舎のヘデントールではなくアーバ…

【京成杯AH】なぜアスコリピチェーノは京成杯AHに出走するのか?

アスコリピチェーノはなんで京成杯AHなんだろうな? 多くの競馬ファンが疑問に思っていること…

【セントウルS】トウシンマカオをローテーションから分析する

セントウルS、今年はメンバーがそろったな。 GIIでメンバーが揃うとなんだかうれしい気持ちに…

キーンランドCをローテーションから分析する

ローテーションは陣営が勝算をもってきているのかを教えてくれる。ローテーションを研究して損…