
ナポリタン
ナポリタンですが、正真正銘な我が横浜発祥の食べ物です。
発祥の店は諸説あり、ホテルニューグランドか野毛のセンターグリルといわれています。
今回のナポリタンはセンターグリルに寄せてみました。
なにしろ私のナポリタンはセンターグリルのオヤジさん直伝ですよ直伝。
会計の時に教えてもらったので間違いありません。
まず、茹でていくのはこちら。
日本最古のパスタメーカーといわれるボルカノさんと、我らがセンターグリルがコラボした極太スパゲッチです。
スパゲティなんかじゃありません、スパゲッチなんです。
これを日本時間でキッチリ13分茹でていきます。
日本時間で13分ならアゼルバイジャンなら何分なんだと聞かれても、日本人の私には困ります。
手近なアゼルバイジャン人にでも聞いて下さい。
この間、具材であるピーマン、タマネギ、ソーセージ、シメジを切っておきます。
このサワーが美味しいんですよね。
スパゲッチを茹でている13分というのは意外とヒマなので、その間にソースを作ります。
さっきの具材を本来ならバターで炒めるのですが、バターが切れてたので私もキレてオリーブオイルで炒めつけました。
あらかた具材に火が通ったらケチャップとウスターソースを入れます。
結構大量ですね。
これをケチョンケチョンに炒めつけてケチャップとウスターソースの酸味を飛ばす訳です。
こんな感じですね。
スパゲッチの茹で汁もこの段階世代で注入しておきます。
これでナポリタンのソースは完成です。
さて、そろそろスパゲッチも茹で上がった頃ですか。
茹で上がったらザルにあけ、流水で締めます。
目を逸らしゃいけません。
これが日本の、ニッポンの洋食ぜよ。
アルデンテなんかガン無視です。
は?
何それ?です。
これがなきゃナポリタンの食感が出ないんです。
そんでもって、このスパゲッチを冷蔵庫で数時間寝かす訳ですよ。
ねんねんころりのコレラ菌ですよ。
もうね、この時点でイタリア人が聞いたら宣戦布告されてますね。
でもこっちはドイツと「今度はイタ公抜きでやろうぜ」と算段を組んでいるので安心な三浦按針です。
使ったソーセージはシャウエッセンなのでドイツ人でも納得して納豆食う訳です。
謎謎戦隊エニグマン次回予告
生み出せ!解けない謎!
デッチ上げろ!ミステリー!
モーフィング・オン!
全身是謎だらけ!エニグレッド!
精神且謎ばかり!エニグイエロー!
宇宙即謎まみれ!エニグブルー!
次元唯謎ずくめ!エニグレインボー!
俺がエニグレッドだ!
先々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々週から始まった新番組、謎謎戦隊エニグマン!
もうリメンバーさっさと当然かれこれ今や追っ付けやっとこ昨今近年常に近々そろそろ激おこぷんぷんモイスチャー昨今ところで直接とっくに穏便な相当いい加減もろもろ既にファッキンなまらぶんぶんバールのような物で葛根湯じゅわいよくちゅーるマキのローンブロゾーにエネルギー充填120%今回も楽しんでくれているかな?!
さて前回の正解者は、aokidaokid君だ!
みんなもゴーアクセス!
アーンド、プッシュラヴィン!
それでは次週の謎謎戦隊エニグマン!
謎謎の46!
沸かした熱湯を放置していたら、火を消した1時間後には無くなっていました。
それは、なーぜだ?
宇宙にエニグマを創り出せ!
いいなと思ったら応援しよう!
