マガジンのカバー画像

武蔵國Food記 巻之參

311
ごちそうさま
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

とろろ定食

とろろ定食ですが、息子の大学入学祝いを遅ればせながら厳かに執り行いました。 近所にある和…

肉味噌うどん

肉味噌うどんですが、憎みそうで憎めないうどんでした。 だって水曜日は嫁様が20時からヨガで…

フライドチキン

フライドチキンですが、見た目が唐揚げですよね。 フライドチキンも唐揚げも鶏肉に衣をつけて…

元祖ニュータンタンメン

元祖ニュータンタンメンですが、久しぶりの登場です。 私の記事では何度か出ているのですが川…

ニラレバ炒め

ニラレバ炒めですが、レバニラ炒めとも称します。 つまりレバニラ炒めはニラレバ炒めでもあっ…

スパゲティミートソース

スパゲティミートソースですが、オーマイのレトルトを使用しました。 でもレトルトのミートソ…

ハンバーグ

ハンバーグですが、寝坊しました。 はい寝坊しました。 ほい寝坊しました。 いいじゃないですか寝坊したって、減るもんじゃないし。 そんで相変わらず娘は空気が読めず、ガストでネギトロ丼を注文していました。 魚介類が食べたいのであれば居酒屋という選択肢もあったんですよ? マグロの刺身をご飯に乗せたら同じようなもんですよ? でも娘はガストのネギトロ丼ですよ。 ネギトロ丼が美味しいのは私でも分かります。 でもね、海鮮が得意の居酒屋を蹴ってまでガストでネギトロを食べると

中華ちまき風炊き込みごはん

中華ちまき風炊き込みごはんですが、嫁様によると具材がいつもより多目に入っているそうです。…

色々炒め

色々炒めですが、色々ったって材料には色々とあるじゃないですか。 野菜だって色々あるじゃな…

ブリ大根

ブリ大根ですが、ブリブリのブリンブリン物語です。 あまりブリブリ言ってるとあやめさんが飛…

カルビクッパ

カルビクッパですが、これがまた全然記憶にないんですよ。 普通は少しくらい記憶に残っていて…

炒飯

炒飯ですが、これ娘が作ったんですよ。 美味しかったです。 また作ってもらいたいな♡ 謎謎…

焼きそば

焼きそばですが、奥にある更に乗っているのは私が漬けたキュウリの漬物です。 はい、まだ糠床…

カレーうどん

カレーうどんですが、おかしいです。 なんでかって、普通はカレーうどんと言えばカレーライスの翌日じゃないですか。 カレーうどんなんか残って鍋にこびり付いたカレーで作るもんじゃないですか。 それが単体で出てくるというのは不可思議です、怪異です、ミステーリアスです。 これは何かがあったに違いありません。 例えばですよ、昨日の飯が実はカレーライスだったとしたらどうでしょう。 確か昨日はつくねのハンバーグだったと記憶しています。 しかし、しかしですよ? これがハンバーグ