
フライドチキン
フライドチキンですが、見た目が唐揚げですよね。
フライドチキンも唐揚げも鶏肉に衣をつけて揚げた料理です。
そのため、ビジュアルも食感もほぼ同一と言えます。
であるならば、全部フライドチキンでも良さそうな話ではないですか。
ところがギッチョン、フライドチキンと唐揚げの間には今日も冷たい雨が降る安達祐実ですが大いなる違いがあったのです。
一般的に唐揚げというと、醤油やニンニクなどの香辛料で下味を染み込ませ、衣をつけて油で揚げます。
しかしフライドチキンは下味を付けず、衣の方に塩や香辛料を混ぜて揚げるのです。
つまり鶏肉に下味を付けるか付けないかが大きなポイントとなる訳ですね。
でもそうすると鶏肉に下味を付ける竜田揚げや北海道のザンギ、中華の油淋鶏が黙っちゃいません。
いや、面倒だから黙ってて下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
