
設営準備が楽しい
上の写真はボツにしたポスターデザインです
お品書きをポスターに出来るかなと思ったけど、無理でした
ダサかった....
そんな感じでありとあらゆるデザインに苦しめられています
本は入稿が終わって、出来るのを待っています
ガンガン飛ばしています
落ちてたらどうしよ
11月に出るのわかってるんすか、自分
通常のなら11月頭で出来ているのが、理想なペースだというのに...
まあ子育てもあるし、実家にも帰省するし、
早め早めがいいよね
それにしても早い
今までは設営準備にこだわるなんて、なんか負け
やっぱり本で勝負っしょみたいな、謎のプライドあったけど、あれいらんかったな
そういうのは、神絵師がすることですね
神絵師すら、ディスプレイおしゃれだしな
過去の私拗らせすぎ!!!!!!!!!
今までどうしてたかっていうと、大学の頃はサークル仲間で出ていたので、友達がなんかいい感じにしてくれてたんですよ!!!!
ありがとう友達!!!!!
それが卒業して、1人になり、サークル設営が出来ない女爆誕
机のシートないから、無印の布団カバーでしてみたりね
あれボコボコするし、見栄え良くないからやめたほうがいい(そりゃそうやで)
そんな私ですが、本当はおしゃれディスプレイしたかったんすよ
でもはずかしかったんでしょうね
それが恥ずかしいわ!!!!!!!!
という黒歴史を公開しました
というわけで、サークル設営は今回が初めではないけど、初めての気持ちで臨みます
そんな私の設営準備品

ダイソー
⚫︎同人誌置き✖︎3
⚫︎コインケース(100円と500円入るやつ)
⚫︎ホログラムシート(ポストカードサイズのやつ。可愛かったから意味もなく買う)
⚫︎名刺を飾る額(購入日に娘ちゃんに破壊される笑)
布屋
⚫︎ぶりぶりレース(完全に好み)
一目惚れしたので、値段はちょい高いと思いましたが購入
2000円なり
ホームセンター
⚫︎ミニフローリング(溝の隙間にポストカードを立てようと思ったが、ハマらなくて失敗)
溝をノコギリで深くしてなんとか使いたい
ちなみに無垢材の木でやたらいい木
300円なり
画材屋
⚫︎ミニ色紙(憧れがあった)
10マイ入り500円なり
⚫︎ポスタ(デカめのA1飾るぜ)
8000円なり
値札用の額を一個買ってみましたが、入れてみたら、値札として認識しにくかったので辞めました
あとは設営で高さが欲しいので、ちょうどいい台を探しています
家にあったらええんやけど
無かったら、ダイソーでええ感じの買う予定
あとは、机下に漫画の抜粋を貼ろうと考えています
無配を入れれるおしゃれな入れ物も、探しています
なんか実家にありそー
本とかノベルティが届いたら、設営を試しに
してみたいです!
月5000円のお小遣いを貯めて、コミティアのために全投入しています
だから、買わずにいけそうなものは、極力買いたくない
学生の頃より考えて買っている...
ポスターを手描きにしてしまおうかなとかも考えています.....
ポスタ(8000円)や設営費に印刷費にもちろんコミティアの参加費用(7200円だっけ?)などを考えていくと、お小遣いにも限界が訪れ......
いやまあ印刷費は1500円くらいなのですが、それに送料も入りとか考えるとぶつぶつ
無配はポストカードも名刺もしようとしていたけど、今回はポストカード一本にしようかなとか
ポストカード裏に、ペンネームとかアドレス描けば名刺変わりにもなるしね
ちなみに本はおたクラブさんにお願いしました
1番安い装丁で攻めました
いでよ、俺のカスタム!
サイズa5
表紙カラーマットPP(マット狂信者!厚塗りにはマットが1番合うと思う)
本文モノクロ20ページ
遊び紙(よくわからんけど1番安い色紙)
20冊!(じぶん的にに攻めた在庫抱える)
デュエル!
呪文か
本代3300円
送料1000円くらい
コスパで攻めたので、1番安いおたクラブさんにお願いしました
余裕が出てきたら、フルアナログで金沢さんでお願いしてみたいなー
装丁マシマシにも憧れがある
来年は娘が幼稚園に通い始めるので、
落ち着いた頃にバイトを始めて、コミティア費用を稼ぎたいです
コミティアに出るのも大変だよね
地方組は特に
それでも出たいコミティア
最近は子育てが忙しくて、趣味の時間が取れないので、前倒ししていてよかったです
イヤイヤ期全盛期な娘ちゃんと、遊んでいると疲れて寝てしまい、昼も夜も絵を描く時間がない....
子供の体力ってすげ〜わ
義母さまも最近は大変そうなので、お願いは出来ないし、まあゆっくりやっていこうと思います