見出し画像

私が学マスで、ゲーム内課金をしない理由

どうも、筆者の賀茂茄子です。

タイトルから不穏な空気が漂っていますが、安心してください。

ただのお気持ち表明・便所の落書きです。

初めはもうちょっとマイルドに書こうと思ったのに、どうしてこうなったのかヨクワカンナイデスワ~。まあというわけで、チラシ裏の落書きを見る気分でお楽しみ?下さい。


というわけで私が学マスのゲーム部分に課金をしない理由を、3つに絞って述べます。


はじめに

今回の記事は、「Slay the Spire(以下スレスパ)」と「ブルーアーカイブ(以下ブルアカ)」を比較として取り上げます。

ですが別にブルアカを過剰に持ち上げるつもりは毛頭ございません。単純に私が比較的課金をしてきたゲームだから、例として挙げるだけです。

そもそもここ半年くらい、ブルアカ開いてもないし・・・。対立あおり別に好きじゃないし。

なおスレスパはガチで神ゲーなので、カードゲームが好きな人はプレイしろ。

その1)課金する理由が、「かわいいから」以外に存在しない

ガチャに限らずですが、趣味にお金を使う際、購入する理由が多ければ多いほど財布のひもは緩みます。

ブルアカで例をあげましょう。ムツキ(正月)というキャラがいます。

以下の画像を見てください。好みはあるかと思いますが、キャラデザはかなり高水準でまとまっており、非常にかわいらしい容姿をしていると思います。

またかわいいだけじゃなく、かなりの強キャラです。本ゲームは複数体の敵を相手取るミッションが結構あるのですが、正月ムツキがいないとクリアが難しいものが多々あります。

また本キャラがいると、ミッションを高速で終わらせることも可能です。いないと時間がかかるダンジョンも多い・・・。

まとめると本キャラは「かわいい」「強い」「時短ができる」と、手に入れる理由が複数あります。またこれらの要素を手に入れるには、基本ガチャ以外に方法がありません。※メモロビはぜひ手に入れたい。

私はこのキャラが天井まで出なかったので、追加で1万課金して手に入れました。あまり後悔はしておりません。

※ただ超強キャラが限定に寄りすぎているのは、ブルアカの悪い所かなとも思います。後すり抜けが多すぎる。もうちょい手加減してくれ。

メモロビがエロ過ぎる


では一方学マスはと言うと、まずかわいいキャラがいるのは間違いないです。私は見た目だけで言うと莉波が1番好きです。やっぱりでかいのは正義や。

またアイドルゲーなので、歌がついてくるのが良いですね。千奈の歌かなり好きですし、可能ならゲーム内で手に入れたいなーと思います。後3Dモデルも良いですね。スマホゲーの中ではトップクラスだと思います。


ではここで一旦考えてみましょう。ガチャを一旦考えず、歌だけが欲しいとすると、いくらで買えるでしょうか?


答えは、一曲250円~1000円くらいです。iTunesストアの一曲の値段が大体250円程度ですし、CDが3000円くらいで現状3曲入っているので、1曲あたり1000円です。しかもガチャは短縮版なのに対して、これらはフルver.でついてきます。

ガチャの天井は、1から課金すると3万~6万かかります。無償石を溜めていたとしても、2万くらいは課金しないと購入が厳しいはずです(ガチャの周期が速すぎるため)

私が学マスがほれ込んだ1番の理由は、歌が素晴らしいからです。一曲あたり250円~1000円を払って得られる満足感がかなり大きいため、ガチャでウン万円を飛ばしてまでゲーム内キャラが欲しくないです。3Dモデルも、服が違うだけでほとんど変わらないし。

よってこの理由でゲーム内課金はしません。

歌は買かったが、無償石では当たらんかった(泣)

次に強いキャラを手に入れる理由の一つに、コンテストがあります。私は無課金で1日1回テキトーに育成してGRADE4です。これとGRADE7を比較してみましょう。※シーズン7で比較。

一番重要なジュエル量を比較すると、コンテストをまじめにやり切って1位になった場合

GRADE7・・・レート報酬合計   700ジュエル
        ランキング1位報酬 1400ジュエル
GRADE4・・・レート報酬合計   600ジュエル
        ランキング1位報酬   850ジュエル

こちら比較すると、2100-1450=650ジュエルの差が出ます。


すまん、本記事はマイルドな記事にしようとしたんやが、書きながら気が変わったんで、これだけは語気強めで言わせてくれ。

GRADE7になっても、GRADE4とガチャ3回分くらいしか変わらんのに、なんで必死こいてる人達がいるんや?


まあ報酬だけじゃなくて、好きなキャラで勝ちたい人もいるとは思いますが・・・。このへんにしておきましょう。

また他にアイドルへの道が強キャラを手に入れる理由になりますが、こちら時間制限が無いので、特段急いで強キャラを手に入れる気が起きません。この前は水着清夏が強いと5chとかで言われてましたが、私は以上の理由により、課金はしませんでした。

ちなみに清夏自体は好きですよ。歌超上手いし。カバーアルバムとか出たら秒で買うんで、作って下さいお願いします。

まとめると、私がこのゲームでガチャを引くモチベーションはかわいいから以外にありません。そのためだけにウン万円出すなら、もっと安い値段でかわいい女の子がいっぱい出てくる漫画とか買うよ。そっちの方がコスパも満足感も高いし。

※データは、以下から計算しましたhttps://seesaawiki.jp/gakumasu/d/%A5%B3%A5%F3%A5%C6%A5%B9%A5%C8

コンテストのGRADE上げても、うま味や達成感が薄い。自分で操作するわけでもないし。


その2)新キャラを取っても、ストーリーを読んだら満足してしまい、育成に力が入らない

端的に言うと、私はゲームの部分に飽きました。多分今欲しいキャラが手に入っても、3回くらい育成してストーリー読み切ったら、真剣にプレイしなくなってしまっています。


飽きた理由を、スレスパと比較して述べます。

スレスパは学マスのパKリスペクト先となっている、凄まじい完成度を誇るローグライクカードゲームの頂点に君臨するゲームです。良い所を出すときりがないのですが、

・敵を倒したりすることで提示されるカードを取る、もしくは取らない選択を繰り返しながら、毎回異なる最強デッキを目指す

箇所が、一番面白いところだと思います。全ての攻略において、全く同じデッキができる事は極めて低いです。毎回バリエーションが異なるデッキをいかに作り上げるか、またできたものをいかにこねくり回すか。

カードを取らない選択が有益になる時も、不利益になる時もある。それを見極めるのがとても難しくもあり楽しい。

そんなゲームになっております。無限にできます。

※ちな買うならSTEAMで買うことをお勧めします。セールで大体1000円で買えて、MODも豊富だよ。

賢者の石取った後、高確率でビヤード君出てくるの顔やばい

で、学マスはと言うと、サポートカードおよびメモリーが集まるにしたがって、デッキの再現性が上がります。これ良いように見えて、毎回似たようなデッキになってしまう原因にもなってしまいます。

で、カード選択画面でカードを取らない選択が無い事が、個人的につらいです。だって3択で絶対カード取らないといけないなら、脳死で「これ取ろ」って場面が多過ぎなんですもの。

取らない選択があったら、戦略にめちゃくちゃ幅が出るのに。


え、お休み編成ならカード取らなくて済むって?

そもそもお休み編成育成、楽しいですか?

そういうことです。

んでまあこれ先ほど述べたんですが、育成して強いキャラを作るメリットが薄いのも、育成モチベが上がらん要因ですね。

好印象デッキのメモリーとか、まあこれに似た感じになりますやん?


その3)供給が多すぎて、どう頑張っても追いつけるわけがない、とあきらめてしまう

最後がこれです。担当だけ全部手に入れるとしても、一体いくら課金すればいいんでしょうか。

社会人で給料もらいながら、そこまで不自由ない生活をできていると自負していますが、そんな私ですらこのように考えてしまいます。高校生とか大学生とか、好きなキャラ集められるわけないと思います。

まあこの点に関しては文句、ありますよ?当然じゃないですがこんなクソみたいなお気持ちブログ書いてるんだから。本当は運営に超長文お気持ちメールをぶん投げてやりたいですよ?

でもそれ以上にね。「あ、ぜってえもう追いつけないわ」という、冷めた気持ちになっちゃってるんですよね。

私だって学マスに狂いたいですよ。

でもね、冷静になっちゃうの。推しすら全て集めるのは無理だ、と理解しちゃったから。チキン冷めちゃうの。

というわけで私は学マスのゲーム部分に、課金はしません。

このペースのキャラ追加、息苦しいよ


じゃあお前は学マスにどうなって欲しいんだ?

このままだとガチで便所に流した方が良いような文になってしまうので、ゲーム開発のゲの字も知らないですが、こうして欲しい、という要望を書きます。

①ガチャを引きたくなる要素を増やして欲しい

まずはこれ。もっとガチャに付加価値を付けて欲しいです。例えばブルアカみたいに総力戦(不定期ボスバトル、ランクが上がると称号や報酬がいっぱいもらえる)があると、育成に意味が出ます。キャラを集める理由にもなります。

ちなみにですが、あまりエロに振れないで欲しいです。その付加価値は、別媒体で死ぬほど供給されているので・・・。別に公式から供給の必要ないっす。その時はエ〇同人誌買うわ。


②育成を楽しくして欲しい

これちょうど良い塩梅が、とても難しいと思うんですが、やって欲しいです。これねえ、多分スレスパで言うレリックをもっと増やして、育成ごとにランダムで手に入るようにすれば良いと思うんですよね。

そうすれば、レリックに沿って最適なカードが毎回変わりますし。とにかく再現性を下げて欲しいです。とは言えなんか一部から文句出そうだけど。まあ新規が飽きちゃうよりはマシじゃないかな?


③ガチャの頻度を抑えるor天井をもっと低くして欲しい

この供給量でずっと来るなら、せめてアナザーは50連が天井にした方が良いです。そんな甘いことを・・・と思うかもしれませんが、いくら何でも追いつけないです。

正直な話、お金があったら「キミとセミブルーガチャ」とか、千奈と莉波欲しかったですよ。でも無理だよ。少なくとも10万くらいかかるよ。スマホゲーに10万課金できるほど、私の金銭感覚は狂って無いよ。その金で新しいiPad買うよ・・・。


終わりに

というわけで、本記事を締めます。このままだと、本当に学マス引退しちゃうかも・・・。歌だけは追おうと思いますが・・・。

以上、なんの役にも立たない駄文でした。

ツイッター(X)リンク


いいなと思ったら応援しよう!