
最近の娘のこと|1歳1か月ベビー
いつまでベビーと表現していいのかな?
まだまだ私にとってはベビーだけど、ベビーじゃなくなる時がいつかくるんだろうな。もう寂しい。。。
自己紹介の投稿をしてから全然書けてませんでした。
というか、書いては消してを繰り返したり、しばらくPCを触らなかったり。
やってみたかったことのはずなのに!
最近の娘は、1歳になってからまた成長が加速しているように思います。
1歳を過ぎた頃から少しづつ歩き出し
重たい頭に振り回されて、何度もコケながら
毎日数歩ずつ歩数が増えていきました。
10歩以上歩くようになると、自分でも歩けることに気がついたのか
どんどん歩くようになりました!
すごすぎる!!
ベビースイミングにも週に2回ほど通っています。
通い始めて3か月ほど経ちますが、アームリングを付けて1人で泳げるようになりました!
立ち泳ぎをしたり、短くてムチムチな小さい足をバタバタさせて進んだりしています。
方向転換までできます!
母はもうびっくりです。
他にも水中にあるボールを掴んで別のカゴに入れたり
プールサイドから、ちゃぽん、と飛び込んだり
水に潜ったり(潜らされたり?)しています。
三輪車も大好きで、お散歩のときによく乗っています。
まだ自分でこげませんが、ベビーカーとは視点も変わって楽しそうにしています。
そしてついに、娘の保育園入園が決定してしまいました。
4月から私は職場復帰をしなくてはなりません。
娘とも日中は離れ離れ。泣いてしまうかも。私が。
今この娘との幸せなダラダラ生活が終わってしまう、、、
入園説明会が3月に入ってからなので、入園準備はその後にしようと思い、
2月は娘と変わらずダラダラ生活を送るつもりです。
ですが、新生活を迎えるにあたって、やらなければいけないことが出てきました。出産後から放置し続けてきた身の回りの整理整頓です。
整理整頓が本当に苦手なんです。。
でもいい加減しなくては、仕事が始まったら無駄なイライラが発生するな、
と思い、娘のお昼寝中にすこ〜しずつ片付けています。
とか言って今も娘のお昼寝中ですが。
そんな感じで、1月は過ぎていき、もう2月が始まっていますね。
あっという間に4月になってしまいそうです。
充実した2か月を過ごせますように。