見出し画像

ASTROBOTプレイ日記01(ネタバレ注意)

こんにちは。
アストロボットを買って少しずつプレイしています。

写真で面白かったところを見せたいです!

最初にASTROBOTをプレイしてみた感想として、デュアルセンスのコントローラーのゲーム体験がすごいと感じました。
スパイダーマンもサイバーパンクもデュアルセンスがすごかったですが、このゲームは、最初のムービーから手に持ってるコントローラーの触感がすごかったです。地面を歩いてる地面の触感や草の触感、鉄の触感がすごい。遊び体験🤗

タイトル画面。ラチェクラいて嬉しい☺️
ゲームの開始。
宇宙人にps5が攻撃されてみんなが散らばってしまう。
砂漠で気絶するASTROBOT。
みんなどこ~
ラチェット発見
ラチェット&クランクのパラレルトラブルに出てきた。キャラクター
みんな揃ってクリア🤝

前作のASTROも中々面白くて、楽しかったですが、今回のも中々ユニークで面白いです☺️teamASOBI最高😆

自分の独り言↓
円安のこともあるし、世界的に戦争があったり、自分の体調も良くなかったりしますが、それでも面白いゲームや本は期待を裏切らないです。楽しかったり、笑えたり、感動がある。それに夢がある。

みんなの幸せを祈りたい。そのために自分は進みたい。

ゲーム関係なくて、ハリーポッターの言葉ですが、

暗闇の中にいても
幸せは見つけることができる。‬
‪光を灯すことを忘れなければ

ハリーポッター アズカバンの囚人 ダンブルドアの言葉

追記.明後日から新しい仕事の挑戦が始まるので、頑張る💪

いいなと思ったら応援しよう!