
【上司編】1日、10日、19日、28日生まれなら
裏でコントロールして。
日にちはその人の見た目とかキャラを表すんですよ。
上司が1日、10日、19日、28日生まれなら
どんな対応をしていくとよいでしょう?
数秘学では誕生日を1~9の1桁になるまで足していきます。
■ 1のグループ
これは〈1〉のグループになります。
1はリーダータイプ
トップ、一番、オリジナルにこだわり、自分の意見や目標をしっかりもって突き進むタイプ。どこにいても目立つオーラがあって、負けず嫌い。
-------------
誕生日に〈1〉はなくても、
チャートのどこかにあると、
この性質をもってます。
-------------
■ 数秘学は誰にでも活用ができます。
相手の誕生日の日にちを知ることができれば、相手の望むこと、対応に気を付けるべきことがわかります。
人間関係に役立ててください。ヽ(*'▽'*)ノ
ヨガ数秘学では1~11をつかいます。
1と10、2と11は似ているので、それぞれ1桁で説明します。

上司が1日、10日、19日、28日生まれなら
素直に従うといいよ。
リーダータイプであれば、
プライドがあって、
自分の意見や考えが正しいと思ってるかもしれないよ。
それは、自分が1番と思っているからね。
裏表のない性格だから気に入られると、
面倒見が良いから可愛がってもらえるよ。
それと、上司を立てることが大切。
裏方に回ること。
下手に出ること。
上司の手柄に持っていくことも良いかもね。
この性質を知れば、
意外とコントロールできるんじゃないかな!
---------------
キャラはそれぞれだけど、数字の性質は持ってます。
人と人が関わるために、身近な人の性質を知って良い部分も悪い部分も『だからなんだ~!』と受け入れてもらえると嬉しいなーと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
