第53回 すごろく銀河戦記
おそらく、いや、間違いなくこの記事を見ている
方の中に知っている人はいないでしょう・・・。
1996年にボトムアップというメーカーから
スーパーファミコン用ソフトとして発売された
すごろくゲームです。
何で、わざわざテレビゲームですごろくを
すんねん! と思われる方もいらっしゃると
思いますが、コレがまたやり始めると
カッパえびせんのように、止められない
止まらない状態に墜ち入ってしまうのですよ!
何しろ、内容が単純明快! ただただ、サイコロを
振るだけなんですからどんなにゲームが苦手な
人でも運が良ければ
クリア出来るゲームなんです。
世界観が壮大な宇宙戦争のような舞台を背景に
主要なキャラクターが10人いて、その中から
一人選んで、ゲームが始まったら、徒にも角にも
サイコロを振って、1から6迄の出た目で
すごろくマップを進んで行きます。
途中、惑星やステーションに立入ながら戦闘したり
お金を払ったりしながら仲間を増やし
マップを一周する事を延々と繰り返し、最終的に
お金がマイナスになったら
ゲームオーバーになります。
惑星には自分の仲間を配置し、その惑星に止まった
他のプレイヤーから停車料を貰えるのでいかに
惑星を上手く取れるかがゲームの鍵となり、
ステーションでは理不尽なイベントにより
せっかく育てた惑星を他のプレイヤーに無条件で
謙譲する何て事も・・・。
その殆んどがサイコロの出目次第! 小生がハマった
ゲームのお話で御座いました。
(お疲れ様でした、音量にご注意ください!)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!
いただいたサポートはクリエイターとしての
活動費に使わせていただきます!