見出し画像

⑩ さよならバラナシ、ヨガの聖地のリシケシへ

12日目 バラナシ→リシケシ

時間は朝の4時半!早起きして荷造りして
『さぁ!ガンジス川に朝日を見に行くぞ!』
と外に出てみると…

アッシガードから昇る朝日

あ!!!時間見たら6時近い…
もう日の出しちゃってるし!!
あぁ、ちゃんとガイドさんと一緒に行けば良かった
昨日の夜、断ったんだよ、『飲んでるから、明日はゆっくり寝てていいよ~、私、1人で朝日見に行く』みたいな事を言ったんだよ😇

化粧とかしてたから時間経っちゃったのか、前日のお酒がまだ残っててモタモタしてたのか…私の時空がおかしいのか…!?
ま、部屋からでも朝日見れたから良しとするか

バラナシ空港でドーサ

ドーサ旨いんだよ、ちなみにここの空港のお店、チップちょうだいね!!の圧力がすごかった!
もう、近くでずっと見張られてる感じ、数滴チャイを溢しても拭きにくる感じw
なので、おつりチップで渡しました
でも、ここの定員さん、みんな明るくフレンドリーなのでチップあげたくなるね🙂

バラナシ離れるの寂しいよ

リシケシまで直行便はないので、ラクナウ空港で乗り換えします
初のインド国内線乗り換えドキドキ💓

結果、乗り換えは余裕

ラクナウのアマウシ空港はこじんまりしてるのかな?
空いてて、スルーバケージなのもあったので、飛行機降りてから30分後には搭乗ゲートの辺にいたかも

デヘラドゥーン空港

なんかインドじゃないみたいに落ち着いてる、人もおだやかでウザくない、空港もキレイ

でも、この空港 Uber 呼べそうで呼べないのね
マッチングするんだけど、空港に入ってこれないのかなぁ?
結局プリペイドタクシーを頼みました

日本!?

山道を走ります
私、長野県民なのですが地元にそっくり

Hotel  Azul Ganga

このホテルめちゃ良いけど、ガンジス川のガートとか川沿いのカフェとかまで結構歩く(排気ガスの中)
けど、列車旅するんだったら便利&女性のスタッフがいるので、頼み事もしやすいし、安心できる

もう道が歩きづらい

とりあえず、地図みてなんとなーく歩いてみた感じは
治安は良さそう
でも、配車アプリはなかなかマッチングしない(圧倒的に台数がすくなさそう)
リキシャーも満杯で乗れなかった!

ん、千曲川!?

ガンジス川どこなんだろう!?
一応、ここもガンジス川にはなってるけど

人のいる方へ、ひたすら着いていきます
ガンジス川発見

バラナシと色が違いますねぇ

トリヴェニーガート

沐浴完了
ヒマラヤの近くの水だから、冷たくて気持ちいい
これで浄化されたかな?(頭まで浸からないと浄化されないらしい)

プージャここでもやってたけど、人が多すぎて全然見えませんでした。 
でもモニターが設置してあり、プージャの中継をしているのでそこで見れます

ガートの近くにお店沢山

荷物に余裕があったら買い物したかった
サリーもパンジャビドレスも安い
欲しい欲しい欲しい~

ローカルレストラン
これはチーズドーサ

なんでドーサばっか頼んでるのかというと、美味しい&頼み方が簡単
でもチーズドーサ、最初はめちゃ美味しかったけど、結構重たいね、もたれちゃうかも
で、ここで知ったんだけどカレーって、無料で追加してくれるんだね(ローカルレストランだけなのかな?)

帰りローカル市場見学

写真撮ったら100ルピー払わなきゃダメって言われちゃったよ(冗談なのか本気か分からない)
ここ↑もうちょっと見たかったなぁ
夜だったのと、女性が少なかったのでやめました

雰囲気、空気が違う所は近寄らないにかぎる!

使ったお金

Uber ¥1,239
チップ ¥148
マサラドーサ&チャイ ¥1,110
プリペイドタクシー ¥2,035
チップ ¥185
マサラドーサ&ファンタ ¥240

✔️TOTAL   ¥4,957





いいなと思ったら応援しよう!