第二回 パクラーにネタパクされたときの体験談 ・パクラーの兆候・予防、撃退法【実践編】
・パクラーの兆候
長年同人界に居ると、パクラーっぽい行動をしている人は何となくわかる気がしてきました。
何が嫌って、兆候があるからって、どうにもできないんですよね。何もしてない人を兆候があるからと、むやみやたらに無視したりできない……。
それでも、知っておくと、その人と仲良くなってしまったりすることは避けられます。めちゃくちゃ仲良くなった人がパクラーだったら困ります。パクラーは元々ちょっとおかしな行動をしていることが多く、ラレ側でも「あれ?」と思うことがあります。その違和感を、何とか言語化することに努めてみました。
今回は、
・パクラー予備軍、パクラーになってしまう行動の人を見抜く
・何を書けば予防、撃退できるか、実践的な内容
・パクラーに対して使ってはいけない言葉(使うとパクラーを呼び寄せてしまう単語)
について書いています。
※注意※
※有料の内容を作者に無許可で他人に明らかにすること、一部引用、全引用、転載を禁じます。破られた方には、一か所につき千円。例としてPVが300あれば三十万円を請求させていただきます。(Xではインプレッション、千あれば千×千=百万円の請求を行います)インプレッションがない場合はインプレッションを千としてカウント致します。
※また、購入前のご注意をご覧いただき、同意いただいた上でご購入ください。
以下有料部分になります。
【以下有料】
ここから先は
12,350字
¥ 900
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?