ボードゲームで良い休日に- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-6/23
本日の表紙は蒼月さん持ち込み、焼肉焼いても店焼くなです。
2024年6月23日(日)9時〜21時
広島県廿日市市 市民活動センター
参加者 29人
みわさんはブルゴーニュの城をじっくり遊ばれてました
雨の中来てくださり本当にありがとうございました🙏
目次にないゲームは皆さんのツイートや写真で紹介しています。
あいうえバトル
まずはあいうえバトルから。
お題は植物。捻ってきたのは蒼月さん(上の写真右)と、みっちーさん。でも正統派な植物名を書かれたDUBDUBさん(写真左)の植物の方が、最後まで当てることができませんでした💦
そしてこのあいうえバトル。
飛び入り参加されたご家族の小学生のお子さんがとても気に入って、何回も繰り返し遊ばれていました❗️
親子ゲーム会で使えそうで良いゲーム😊
焼肉焼いても店焼くな
毎回何かしら新しい、楽しいボドゲを持ち込まれる蒼月さん。この日は焼肉焼いても店焼くなという国産ボードゲームを出されたので、肉に釣られて遊ばせてもらいました😅
テーブル中央には焼き網に見立てたボードが置かれ、近くに食材が並びます。その食材をいい具合に焼いて、取って(食べて)いくことで点数にします。
前半と後半で2アクションずつして1ラウンド。それを4ラウンドやったら食べ放題の時間が終わったということでゲームも終了。得点の高い人が勝ちです。
でも、ゲームの途中で火力が上がりすぎて店が焼けて終わることもあるらしく、油断できません!
最初の手番で「エリンギ好きだからエリンギ乗せまーす」と私。
「やっぱりカルビでしょ」と牛上カルビを乗せるみっちーさん。
次の手番。網の上を見るとちょうど良く焼けたエリンギと牛上カルビが…
これはもう肉しかない!
「牛上カルビ取りまーす😋」
「えーーっ!カズビアンさんエリンギ好きって言ってたじゃないですかー😫」
みっちーさんの肉を横取りしたもんだから、「食べ物の恨みは・・・」「もうずっと言われますよー」など、蒼月さんといたさんからも言われる私…(^^;)
でもしょーがないよね?上カルビが焼けてたんだから〜
と、こんな感じで焼いた肉や生焼けの肉(マイナス点)、野菜も少しずつ取って、計算をしてみたらトップになってました!
食いしん坊が勝つゲームなんですかね🤣
お店が焼けなくて良かった〜
海鳴りのドラゴン
シンソクキネマ〜合体映画上映祭
たっちさん持ち込みシンソクキネマ
お題に合う映画ポスターを作るゲーム。どこかで見たような絵やタイトルが描かれたカードが箱から出されただけでテンションアップ!⤴️
手番では場に並んだカードから1枚選んでベースとなるカードに差し込むだけです。ちゃんとお題に沿わせる人、ネタに走る人、点数無視で作りたい映画を作る人。さまざまです(笑)
できた作品はありそうでないものばかり。作品とお題をピッタリ当てて貰えたら、追加で「アカデリー賞8部門受賞!」や「超弩級のエンターテイメント!」といった謳い文句のカードも追加で差し込んで完成❗️
あーだこーだ言いながら映画好きな人たちで盛り上がったゲームでした😄
ザハブ
ディヴィナーレ
シーズ・ザ・ビーン
ファントム・インク
ファントムインクは言葉の連想ゲーム。「えじ」からエジプトを連想してピラミッドを当てれたのは嬉しかった!
ドッガーランド
クライム ザ マウンテン(Climb The Mountain)
リターン・トゥ・ダーク・タワー
ハビタッツ
お気に入りのタイル配置ゲーム、ハビタッツ(ハビタット)を、istさん、動物に詳しいカジカさん、私の3人でプレイ。
直接攻撃はないけれど、場のタイルを取る時の動き方次第では他のプレイヤーの邪魔になることがあるし、欲しそうなタイルをカットする…なんてことも。
でも基本は自分の所でパズル的にタイルを置いていくので、タイルとタイルがうまく相互作用できるようにするのが楽しいゲームです。今度日本語版が出たので、未プレイの方は是非遊んでみてくださいね!
ワームホール
ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ
ワンダーランズウォー
ヴィンディケイション
象棋麻将(シャンチーマージャン)
象棋麻将をカジカさん、istさん、私の3人でプレイ。
私は一局目でいきなりあがれて幸先が良かったけれど、そのあとは2人にやられるばかり。
カジカさんに五兵卒で6点も取られたのは痛かった😣
牌は全部で32枚。これの5枚麻雀なのでサクサク遊べて楽しい!
象棋麻将、毎回持ち込み決定です(笑)
30人近い皆さんに楽しくボードゲームを遊んでもらって、とても良い一日でした😊6/23の報告は以上になります。
《今後の予定》
7/6(土) 13周年!
7/20(土)半クローズド会
7/24(水)
8/3(土)
8/18(日)午前は親子会・午後は通常会
8/28(水)