3/29平日ボードゲーム会&プチお花見🌸の報告です٩(ˊᗜˋ*)و
今回の表紙はナベさん持ち込み、ディスクカバーというボードゲームです
2023年3月29日(水)9時〜20時
廿日市市市民活動センター
参加者 12人
シークエンス
みわさんの持ち込みでシークエンスのペア戦を2回やりました。ボード上の縦横斜めのどこかに、連続した5個のチップが置けたら勝ちです。
手札6枚から1枚プレイしては対応するマスにチップを置いていきます。
ボードの四隅は既にチップがあるものとして考えていいので、ここを利用できると有利です。
また、特殊アクションになるJ(ジャック)のカードを使うのも効果的です。片目のジャック
スシゴーパーティー
スシゴーパーティーはみわさん持ち込み。これも多人数で遊べます。
メンバーを見てだいちゃんが選んだのはスプーン、フルーツ、タッパー、手巻き …他。スプーンは欲しいカードを宣言して下家の手札から貰えます。タッパーは好きな枚数のカードを裏がえして1枚2点にしてくれます。
上手く使えるといいけれど、手札に来たタイミングによっては何の価値もありません😣←1ラウンド目
豆腐なんて、2枚取れてシメシメ😁…と思っていても、悪代官のような上家から“選択肢は豆腐だけ”という手札を回されて仕方なく3枚目を取る(0点になる)ということもありました😭←2ラウンド目
そんなわけで私は惨敗😞
この日は、フルーツで点を伸ばして、ベストなタイミングでタッパーを使えただいちゃんが快勝でした❗️👏
スカイジョ
スカイジョもだいちゃん持ち込みで久しぶりに遊びました。
自分の前にそれぞれ12枚のカードが配られます。これを伏せたまま3×4に配置して好きな2枚を表に向けたらゲームスタート。
できるだけ札の数値を小さくすることを目指します。もしも縦に同じ数が揃ったらその列はなくなり0になります!👇
手番では、直前に捨てられた札か山札を取って自分の場の札と交換(山札をとった時は交換は任意)…を繰り返して、誰かが12枚全てをオープンしたら一周プレイして終了。
伏せられている札も全てオープンして点数計算。一番数値の少ない人の勝ちです。
“こういう日もあるさ” と、運を楽しめる人と遊んでくださいね😉
桜
満開ではなかったけど綺麗な桜が見れました🌸
ディスクカバー
ディスクカバーはナベさんの持ち込み。
実際に音楽を聴いて、場に並んだイラストのどれをイメージするか投票します。正解というものはなくて、投票の多かったカードを選んでいると得点になります。
皆んなで気持ちを合わせて…とまではいかなかったけど、ほどほどの一致で悪くない成績でした
最後は👆このように並べて記念撮影📸
スマホやタブレットで音楽を流したり、SNS映えも考慮されてたり、今どきのゲームという感じですね♪
〜その他の様子です〜
3/29の報告は以上です!
次のボードゲーム会は4/26(水)午後ですが、その前に…
広島ボドゲフリマ開催します‼️
4月22日(土)10時30分〜15時
入場料 300円(小学生以下無料)
フリマのあとは普通のボードゲーム会になります。是非遊びにいらして下さい😊入場予約受付中です❗️