11/30 広島ボドゲフリマ2019 開催報告‼️ 2
2019年11月30日(土)
広島県廿日市市市民活動センター
(表紙の写真提供はSamyさん)
前回の記事の続きで今回は、フリマに参加された方のツイートをご紹介させてもらって、フリマの報告としています。
私はパソコンを持っていないので、全てのことをiPhoneで済ませています。
ですので皆さんのツイートは、 #広島ボドゲフリマ を頼りに探してスクリーンショットで保存。それをトリミングしてnoteに貼ったあと、ツイートへのリンクを反映させるという なんとも原始的なやり方で…
あ、そんなことはどうでもいいですね(^^;)
それでは参加された皆さんの戦利品ツイートをどうぞ!!
👆🍙と🥖のコーナーは当日の朝の思いつきで作ってみたら好評でした。ボドゲより売れていたかもしれません😆
あと、持ち帰り用の紙袋 🛍も用意したら役に立って良かったです!
👆Gtへるみさんからは、フリマ購入ゲームのプレイ報告もありました❣️
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
フリマ翌日はPS広島へ…
今年の広島ボドゲフリマは、参加費お一人200円。いち・に・さん のやり方は、出品される方からも、出店料などの設定はせず一律徴収。
今回集まった参加費に、とびさんからボドゲ 1個分の売り上げの寄付もいただき…
合計18,700円でした。🙇🏻♀️ (12月4日)
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
紹介しきれていないツイートがありますが、今年のフリマの報告は以上で終わりです。
初めて導入した優先券(優先販売予約チケット)が好評だったのが何よりでした😊
部屋の広さに対する参加人数も、まだ少し余裕があったので、次に開催する時は、Samyさんが言われているように100人でも大丈夫…かな?(笑)
唯一残念だったのが、フリマ参加の健常者の方で、駐車場の障害者スペースに車を停めた方がいらしたという報告を活動センターから受けたことです。
混み合ってご迷惑をおかけしたと思いますが、今後こういうことのないように、お互い声をかけあって気持ちよく施設を使わせてもらえるように、これからもご協力をお願いいたします。🙇🏻♀️🙇🏻♀️ Samy・Kazbian
あらためて、広島ボドゲフリマへ参加された皆さんと、参加せずともご協力してくださった方に心よりお礼申し上げます❣️
ここまで読んでくださり、ありがとうございました‼️😃