![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105901520/rectangle_large_type_2_f110f055285b6f4e6fbea2fb63ffb6d6.jpg?width=1200)
5/7親子会とチケット・トゥ・ライド特集🚂
今回の表紙は、特集で持ち込まれたチケット・トゥ・ライド(乗車券)いろいろです🚂🚂🚂
2023年5月7日(日) 9時〜21時
広島県廿日市市市民活動センター
参加者 49人
昨日のいち・に・さんの午前中は親子さんも沢山参加されました。子供達と遊んで下さった方々ご協力ありがとうございました(^^)
— みわ- samy (@sister_samy) May 8, 2023
そしてミニ特集は"チケット・ツゥ・ライド"でした。沢山の種類があちこちで遊ばれていました。イギリス拡張やっぱりいい!手放さずに持ってて良かった😊
#いち・に・さん pic.twitter.com/d9Nzj90bgB
親子ボードゲーム会
久しぶりの親子会は通常会と同時開催。6組20人の親子さんが遊びに来てくださいました。
その親子さんを楽しませようと、ルール説明をしたり一緒に遊んだりしてくださった方が何人もいらっしゃり、とても嬉しかったです💗🥹
今日は広島のボドゲ会!
— もふもふ (@mofumofu08180) May 7, 2023
午前中の親子会に参加してきたよ。
うちのお子達と遊んでくださった方々ありがとうございました。上の子後半放置だったので、粗相してなければ良いけど…
また顔を出すかもしれないので、その際はどうぞよろしくお願いします。#いち・に・さん pic.twitter.com/qIbbhWppV2
それでは親子会の様子を写真メインでお伝えしていこうと思います(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106055497/picture_pc_5548a6561a6d16aed35717b54afea722.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106055571/picture_pc_a52ef54b2f0de680252f7661d0a7a94b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106055620/picture_pc_c45cc81acb2ea9bf1a73f1e40126ab4e.png?width=1200)
ヒューゴ、ハゲタカのえじき、
チケット・トゥ・ライド・ロンドン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106056063/picture_pc_436a5a52f6857b7721fde1220de0f1ea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106056119/picture_pc_65e556d150cfb06ddd7f695687234050.png?width=1200)
ピクチャーズ、ギズモ
🌟参加された方の感想🌟
👧🏻は、やはり『レシピ』が楽しかったようです。
自分の順番じゃないときも注意しないといけないから、飽きる暇がなかったのかもしれません。『ねこチーズを奪え』も楽しかったと言ってるので、近い内にお家に増えそうです。
👦🏻は『街コロ』が気に入ったようでした。 戦略を考えたりする面白さと、サイコロの運要素での一喜一憂、なにより自分が勝てたのが嬉しかったようです。家に帰っても、またやりたい!と何回も言ってました。
また機会があれば参加したいので、よろしくお願いいたします。(Mさんより)
日曜日はありがとうございました^_^
初参加でしたが、みなさん優しくてボードゲームは楽しくて家族で大満足の時間でした。(Sさんより)
日曜日はありがとうございました!
👦🏻も👧🏻も、うちの母も楽しかったと言っていました。(Tさんより)
昨日はありがとうございました。
とっても楽しく、ナナを買おう!と探しているところです^^
どこも売り切れ&価格が上がってて、人気なんだなとびっくりしています^_^!(Oさんより)
コロナ禍な事もあって、👧🏻を親以外の大人と関わらしてあげることがなかなか出来なかったので、親子ボードゲーム会ではとても貴重な経験をさせていただく事ができました。
卓立てに関しても自分自身楽しませていただいたので、また機会があったら是非参加させて下さい👏✨(Kさん)
遊んで楽しかったゲームを買おうとされている方。「親子会は月に1回ぐらいされてるんですか?あるならまた来たいです」と聞かれた方、など、皆さんボードゲームを楽しまれたことが伝わってきました😊
色々写真撮り忘れのいちにさん!
— もりこ (@oomrcbgoo) May 8, 2023
✔︎︎︎︎Dixit▶どんなにメンバーを変えても大体ビリ🤔🤔🤷♂️
✔︎︎︎︎エバーデール▶ガチャしがち。やっぱりこの世はガチャだよ!とすぐ唆すのではこちゃんに悪影響を与えてる気がする
✔︎︎︎︎ことばのクローバー▶協力かつ言葉系とてもすき!
続→ pic.twitter.com/cSzzp14haN
親子さんとも遊んでくださったもりこさん💗ツイートの写真はコメント付きなので、是非1枚ずつクリックして見てください😊
「カタン」CATAN
— 蒼月狼 (@aotukiookami) May 9, 2023
親子会参加の方と一緒にプレイ。
名作だけどダイス運の要素が強いなと改めて思う。
ゲーム会では基本のセットアップMAPと配置で競った方がバランスとして楽しめると思った次第 pic.twitter.com/W7wh4D6ERS
蒼月さんも親子会の方と遊んでくださいました。カタンを遊んだ男の子、満足そうでした❗️
今日は#いち・に・さん ! pic.twitter.com/U5qixqFUJx
— ナベさん/らいとぱわー (@lightpower_) May 7, 2023
ナベさんも親子さんにいろんなゲームを出してくださって、卓が盛り上がっていました👍
久しぶりの #いち・に・さん ボドゲ会でやったゲーム
— バイセップス@ボドゲ垢 (@biceps_bgg) May 7, 2023
・パンピンポンゲーム
・ギズモ
・ドミニオン
・ドラゴンの宝石
・ロードオブザリング
・ピクチャーズ
・だるまあつめ
・TEN
軽めを中心に遊んだけど、重かろうが軽かろうが楽しいものは楽しいね pic.twitter.com/E4uvXrDhm0
👆バイセップスさんも親子会の方をサポートしてくださったので助かりました❗️
次の親子会は夏休みにできたらいいなと思っているので、またよろしくお願いします😄🙏
チケット・トゥ・ライド特集🚂
チケット・トゥ・ライド・イギリス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106400349/picture_pc_f21ea742299510782f8bfcc6328624f2.png?width=1200)
イギリスバージョンはみわさん持ち込み。新しく技術カードが登場しました。
3マス以上の路線や、フェリーの航路を作るために必要な技術。スコットランドやウェールズに行くためのカード。路線を作った時に追加点をくれたり、山札から引けるカードが1枚増えるカードなど10種類以上あります。
どの技術も欲しくなるんですが、どれも機関車カードがコストとして必要なので高い!
しかも、プレイヤー人数分ないものもあるので早い者勝ちの技術もあります。
私は手番が早かったので、山札から引くカードが1枚多くなる技術が取れてラッキーでした😄
いち・に・さんゲーム会のチケライ特集ということで拡張ばかり遊んだ。
— ist (@pga0711) May 7, 2023
2〜3人用の北欧、アフリカ、チームアジア。基本ルールは同じでそれぞれに追加要素があって悩ましい。アジア拡張の2人チームで手札を一部共有して、というのがすごく新鮮なプレイ感だったな。同卓してくれた方たちありがとう。 pic.twitter.com/6vPsInfo7k
アフリカは列車カードの他に地形を色で表したカードも使います。このカードには地形が3色ずつ描かれていて、列車カードをプレイして区間を繋ぐ時にその地形の色のカードを誰よりも多く持っていたら1枚消費することでその区間の得点を倍にすることができます。
列車カードを取るか地形カードを取るか、どのタイミングでどの区間を繋ぐか、基本のチケライ以上に悩ましさがある拡張です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106482185/picture_pc_4eec462693a02c4f4d4cfecfb3dd64ae.jpg?width=1200)
チームアジアではプレイヤーは2人組になってプレイします。
2人の間のカード立てに共通の手札と共通の行き先チケットを置いて使います。ペアの人と具体的な相談はできないので、どの色の列車カードを取りたいのか、どこを繋ごうとしているのか、常に探りながらプレイする感じでした。
今日はいち・に・さんでチケライ特集ということもありアフリカとレイル&セイルを初プレイ。チケライ好き補正もあるかもしれないけど、どちらも独自要素が良いスパイスとなり良い感じの悩ましさでした。同卓いただいた皆様ありがとうございました。 pic.twitter.com/ONQzsUKzr1
— yama46 (@boardgamer_yama) May 7, 2023
レイル&セイルはマップが世界になっています。世界の島々を繋ぐための船が登場!そしてボードの端と端は地図と同様に繋がっているという考え方で使います。
久しぶりのいちにさん!いつぶりかなぁって手帳を遡ってみたら去年の12月、5ヶ月ぶりだったわ。
— ToM (@tomo_c_frog) May 7, 2023
今までで日曜は17時までだったんだけど日曜も21時までになって嬉しい!
チケライ(JAPAN)
ことばのクローバー
ディスコルディア
ベルズ
アグリコラ
ペッパー
をプレイさせていただきました😊 pic.twitter.com/O4bh5LSNof
ジャパンは駅名がわかりやすいというのが嬉しいですね😊
日曜のボードゲーム いちにさん
— しょーえい (@shoei1124) May 7, 2023
チケライ北欧の国々
ダーウィンズジャーニー
だるまあつめ
などなど
チケライ特集だったので朝からチケライ気分で出発☺️
ダーウィンズジャーニーはルチアーニの新作。ルチアーニ好きなのですんなりプレイできた。 pic.twitter.com/5cxkoThBml
北欧の国々は2〜3人用で小さめマップ。短時間で楽しめるチケライです。
今日は朝から終わりまでいちにさんに
— みっちー (@anb46510) May 7, 2023
相変わらず写メ撮り忘れたり遊んだゲームのタイトルを忘れたり…
そして重ゲーは避けたけどしっかりがっつり楽しく遊べました
ご一緒してくれた方々ありがとうございました
またの機会があればよろしくお願いします pic.twitter.com/vfOXNALpEK
本日@いち・に・さん
— 9割ぼっち (@madadaijoubu27) May 7, 2023
・Get on board
・チケライ レイル&セイル
・jungle race
・ラマダイス
・ヤニブ
・オーマイグーッズ
・ペッパー pic.twitter.com/wKAVhZ9nqW
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106402050/picture_pc_26c32c1f762e1159f29230e42a38e0fe.png?width=1200)
その他、遊ばれたゲーム
今日のことばのクローバー🍀 pic.twitter.com/78SmOOxEjo
— とび (@TKazki) May 6, 2023
👆とびさんから、ことばのクローバーの出題・・・
ピクチャーズ!#いち・に・さん pic.twitter.com/QZpH1n4t3A
— ナベさん/らいとぱわー (@lightpower_) May 7, 2023
👆ナベさんからはピクチャーズのお題。スレッドで4問くらいありますよ(^^)
午後になって、Darwin's Journeyを4人プレイ。4人は初めて。アクションスペースを分割する栞を初めて使った。配置コストが必要な場面が減るので、コスト的には随分と楽になる。今回も進化論トラックが大事よ、と伝えてゲームをプレイ。 pic.twitter.com/0dPb2gau6r
— 𝔻𝕌𝔹𝔻𝕌𝔹 (@GoDubDub) May 7, 2023
DUBDUBさんが👆このツイートのスレッドの始めの方で嬉しいことを書かれていました💕☺️
遅くなりましたが5/7の報告は以上です!チケット・トゥ・ライドもドミニオンの時と同様、全然遊びきれなかったので、機会を見て遊んでいきたいと思いました😌