![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124767325/rectangle_large_type_2_2b8f9a0b346e626220bc91567ef9a161.png?width=1200)
[2023.12.17] スマホの充電ケーブル
先日、寝室に置いてある充電ケーブルをスマホに繋いでも充電されないことに気付いた。
使ってるのはこのマグネット式ケーブル。
通電していれは縦長のスリットが点灯するようになっているのだが、これが消灯している。
試しに別のケーブルに替えてみると点灯したので、このケーブルが壊れたのだろう。断線したのだろうか。
自分は多くの機器をこのマグネット式ケーブルで統一しているので、買い直す場合もこの同じ商品を買わなければならない。
別の商品だとコネクタの形状が違ったりするのだ。
ところが、上記の注文しようとしたところで気が付いた。
『通常4〜5週間以内に発送します』
と書いてある。
多分アリエクで仕入れて送ってくるのでそんなに時間がかかるのだろう。
自分もアリエクを使えば安く済むのは分かっている。
ただ、届くのが遅いのは変わらないし、クレカ情報を入力したくないし、違う商品が送られてくる可能性もあるし、そうなったらかなり面倒だし…ということを考え、Amazonで買うことにした。
さすがに遅すぎると思ったので、互換性がありそうな同ページの別商品を注文した。
こちらは
『通常13〜14日以内に発送します』
とあり、これも遅いのだがまぁ年末年始ぐらいには届くはずだ。それまでは我慢。
この商品もいつAmazon上から消えてしまうか分からない。
しばらくはType-Cでいけそうだし、予備でいくつか買っといたほうがいいかなぁ…