
Photo by
1986_1001
何が価値を産むのか
プロセスを大切にする時代になった。
物が溢れ、良い物が増えてきた世の中では、商品のおいしさだけでは勝負できなくなってきた。
商品の価値を決めるのはプロセスになってきた。どんな材料なのか、環境に配慮してきたのかなどだ。
これは食だけではなく、世の中のあらゆるものに言えることだ。
クラウドファンディングなどが良い例だろう、頑張る人を応援するために、お金を払うのだから。
何かを得たらゴールの時代は終わった。
いい大学に入れば、いい企業に入れば安定というのは、生きる年齢が伸びてきたことで変わってきた。
高校もそうである、高校まではある程度みんな進学する。進学先を選ぶより、その期間で何をしたのかが大切だ。
人と違うことをしよう。というのはそういうことである。