![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74847416/rectangle_large_type_2_bae5f18feeb691cef749b2d73597e9c7.jpg?width=1200)
アサレン 第39回 始まりの図&終わりの図
今日は何をやります?今まで基本的にやってたのは、12サイン。
12サインていうのは性格付けみたいなものなので、なんかこれだけで、細分化するとこれだけで当分持つじゃないですか。当分持つっていうか、この中に4元素とか3つに分けたりとか、2つに分けたりとかっていう種類があるので、12っていうのは要するにその割り切り、3とか4とか2とかで割り切れるのでそういう意味で内部的に、こう分類しやすいじゃない。
カバラとかタロットの翻訳とかやってる大沼氏の本読むと、物質主義の世界っていうのを嫌ってるんですよ。で、嫌ってるのっていうのは、スピリチュアル世界にハマってる人たちの全員じゃないよね。全員じゃないけどもそういう、発想持ってる人も、(続きは、書籍をご覧ください)
【重要事項01】この電子書籍は、松村潔著「アサレン」を、著者の許可を得て電子化・販売を行っております。
【重要事項02】電子書籍「アサレン」の無断複写・無断複製・無断転載・無断データ化、および類似行為は禁止です。
【注意事項01】電子書籍「アサレン」はPDFです。ご参照にはリーダーが必要になる場合があります。その際は、ご自身でご用意ください。
【注意事項02】この電子書籍にはパスワードを設定してあります。大変お手数をおかけしますが、以下のフォームにご登録をお願い申し上げます。おってパスワードをお送り致します。
ここから先は
70字
/
1ファイル
¥ 1,500
この記事を読んでくださり、ありがとうございます。 一時は幻の書籍と謳われた書籍「アサレン本」の復刊を、長らくお待ちくださった方々へ還元できるようにしたいと思います。