人との繋がりがないなぁ。
最近、「働きたい」って思う。
会社を辞めてもうすぐ3年。働きたい。
あの時よりは精神的にも成長したと思うし、もう少し上手く対処できるはず。
働いてる旦那が羨ましい。私も何かしたい。
でも、めちゃくちゃに働いて昇進したいとか、そういう気持ちはない。
ただ働きたい。雑用みたいなことでいい。簡単な事務作業とか。
何かをしたい。
何かをしてる、って思いたい。
一番は、人と話したいんだと思う。話したい。役に立ってると思いたい。
思われたい。
ずっと家にいて。
バイトはしてるけど、完全在宅で、オンラインで話す機会もなくて。
ただPC画面を眺めて、ひたすらクリックするだけ。
人との繋がりが希薄で、すごく寂しい。
じゃあ働けばいいじゃん、ってなるけど。
この3年間、何度も思って、何度も仕事を探して、その度に踏み出せなかった。
人と関わるのはやっぱり怖いから。
でも、全くの知らないところでなければ大丈夫な気がして、元いた職場に、上司に連絡した。
「いつでも戻ってきてね」
と言われてたから。
私的にはすごく大きな決心と決断をして、連絡してみた。
反応はイマイチだった。
まぁ、今では優秀な人がたくさんいて、たった2年半しか働いてない私は邪魔だよなぁ、と思った。
最終的には、私が近年中には妊娠したい気持ちがあることに対して、「だったら今じゃないよね」ということになった。
生まれて落ち着いたらまた、とも。
生まれて落ち着くことあるかな?
まず無事産めるかも不確かなのに。
そのやり取りは、なんでかわからないけど、涙が出た。
私はやっぱり必要ないんだ、って思ったのかな。
当たり前だけど。
それでも悲しかったし、このやり取りで「悲しい」と思ってしまう自分が、結局は成長してないように思えて、また悲しかった。
私的には大きな決断の上での行動だったから。
だからまだ働けないみたい。
働くだけが人のつながりではないとも思うけど。
教会行ってみるとか。地域の何かを探してみるとか。
夢を真面目に追いかけてみるとか。
でも夢を叶えるにはお金がたくさん必要だから、それで働きたいのもあったんだけどなぁ。
出産してから考えろということか。
当面の間「働く」ことで人とつながるという道は断たれたので
結局私は寂しいを抱え込んでいる。
自己有用感の欠如。
私は何ができるんだろうな。
いいなと思ったら応援しよう!
![ローゼン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46820078/profile_b5863d5285d87a361b1e66f9b4984692.png?width=600&crop=1:1,smart)