無収入がつらい。
ここ最近、またすごい苦しかった。無収入がつらい。
8月頭に、友達と旅行することになった。
その子と旅行するのは4年ぶり?かな。大学卒業の時に京都に行ったのが最後。
今回は山梨に行く。
私は山梨旅行は2,3回目だし、東京からはいつでも行けるので、福岡からくる友達の行きたいところを優先することにした。
私は、ドライブさえできればいい。
ただその子は、私から見ると食に全てをかけているような子である。
インスタはグルメアカになってて、いつも高級そうな食事やスイーツの写真があげられている。
だから、彼女の行きたいところ、は、ほとんどが食べ物系である。
食べ物に関してはいくらでも払う、ような子。
対して私は、一般よりも食に興味がなさすぎるタイプ。
安く済むなら安く済ませたい。
美味しいものを食べて「美味しい!!」とはなっても、「幸せ!」とはならない。
その、消えてしまうものに、大金を払いたくない、んだろうな。
そんな私でも、流石にお出かけとか、旅行とかでは、いつもよりお金を使ってもいいかな、という気持ちになる。
それでも彼女が提示してくるところは、大体3000円〜10000円とか。
めちゃめちゃ高い。毎食5000円は厳しい。
よく遊んでた学生の時は、そこまでじゃなかったと思う。
むしろ私の方が余裕があった気もする。
まぁ、学生だったからね。
彼女は大卒で就職して、ずっと同じところで働き続けていて、もしかしたら今は余裕があるのかもしれない。
食に、そんなにお金を使いたくない、気持ちはある。
でも、旅行だし。
刹那主義なんだから、使っていいでしょ、とも思う。
でも、今、私が無収入である、ということが、すごく引っかかる。
本当は、それくらい気にせずに、何も気にせずに、快諾したい。いつもはそんなに食にお金かけたくないけど、旅行だしね、って。
いや、結局は行くんだけど。でも、こう、身を切るような気分である。
私はこの旅行でいくら消費するんだろうか、、、
お金。
収入がない、という状態が苦しい。とても苦しい。
何も許されない気がして。
自由にしてはいけない気がして。
なんというか、休職を始めた時期よりも、今の方が十分病人っぽいんじゃないかと思う。つらい。
貯金がないことはないけど、奨学金の返済があるから、確実に減っていく。
なんでこんなにお金に縛られてるんだろう。
お金がないと生きていけない、っていうのは、固定観念?
いや、私は、生きていきたい、んじゃなくて、余裕を持って生きたい、んだな。だから、お金がいる。
車も欲しいし、引っ越しも気兼ねなくしたい。旅行でお金を使いたい。
全部、前だったらできてたことだな、って思う。
無収入の状態が苦しい。
今の会社に残るかどうかの判断基準も、それだけだな。
残れば、手っ取り早く収入が入るから。それだけ。
なんでこんなに苦しいんだろう、って考えて。
あ、無収入なのが7年ぶりだからかな、と思った。
大学2年の春から、大学院、就職前までの5年間、ずっと同じところでバイトしてたし、掛け持ちした時期もあった。就職して2年は、普通の新卒よりも高い月給をもらってた。
7年間、ずっと、私には、その時私が遊ぶには十分なお金があったんだな。
確実に来月も収入がある、っていう状態だった。
サンホラ追っかけて、CD全部と陛下生誕記念の数々のグッズと、おせちも箪笥も壁もギターも買って。たくさんライブも行って。友達と旅行して。
貯金がめちゃめちゃあった訳ではない。言ってしまえば、今の方がはるかにある、けど。
来月も収入がある、っていう安心感があったのかな。
そっか、今の方が貯金あるのか。
当時はお金がなくてつらい、って思ったことなかったのにな。多分。
傷病手当が入るはずではあるけど、いつ、いくら入るのか未知だし。
でも色々考えて、
友達と旅行するのに、気兼ねなくお金を使える人になりたい、
と思った。
ついでに車も買いたい。
ということで、求人サイトに登録してみた。旅行の計画を立てたのがトリガーになった。
在宅でできるのをいくつか探した。
在宅の、業務委託形態なら、今からでもできるんじゃないかと思って。
ただ、来週から2週間くらい旅行等で対応できない期間があるから、それが終わってから応募しようかな。
雇用保険もらう予定だったんだけど、傷病手当申請しちゃったから、どうなるんだろう。もらえたらいいな。
多分、今の会社は辞める。
またちゃんと、色々調べなきゃな。
休職期間@1ヶ月。
P.S.
無収入がつらい、が始まったのは、確実に「車が欲しい」と思ったせい。
それは確実。
ついでに、夫が車の購入に乗り気じゃないのも輪をかけてつらい。
中古車を探して「車代だけなら、月2万以内でいけるかも」と話すと、「じゃあ月2万くらい稼いでね」って言われる。それがつらい。
中古車なら一括で買えるくらいの貯金が夫にはあるのに。
まぁ、彼は私よりもお金がなくなっていくことを恐れているんだけど。
いや、違うな。貯金どうこうじゃなくて、毎月の収入に見合わない出費をしたくないのか。
でもそれが、とても辛かった。一緒に毎週ドライブしてるのに。もはやカーシェアよりは買う方が安いまであるのに。なんで乗り気になってくれないんだろう。って。
でも、私がバイトすれば、車にかかる費用くらいは払えるってことだ。
だったら、私がバイトして、私だけのお金で買ってやろうかと思った。
なんだろう。大学の時、友達に「実家まで自転車で帰れるかな?」って聞いたら「無理でしょww」って言われたから、ムキになって、まじで帰った、時みたいな気分。
私は、夫にも一緒に「欲しい」と思って欲しくて、協力してほしかったけど、違うなら。私が欲しいんなら、私が買っちゃえばいい。少し寂しいけど。
ちょっとやる気が出た。私は稼ぎたい。