
2024まとめ その3¦理想と現実と憧れ
こんにちは🌷
こちらは前回の続き
フリーランスについて
つらつらと綴っております ...🖋
noteのタグをぼんやり見ていたら
#今年学んだこと というものを見つけたので
紆余曲折 いろいろあった今年を
振り返っています 🧣☁
今、転職したくて仕事辞めたい人
今、正社員が辛くて辞めたい人
既に、精神症状が出て続けられない人
また、正社員に戻るのが怖い人
なんとなく 前に進めない人
私自身、全て今年経験したので
少しでもこちらのnoteが意味のあるものに
なったら嬉しいな〜の気持ちで書いています
. 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 .
そして 求人とにらめっこする中、
インスタのストーリーに
よくある「在宅ワーク」の広告が。
こんな夢物語みたいなことできないよ・・・
そんな社会は甘くないんよ・・・と思ったのですが
気になった私は見てみました 笑
そこから派生していろんなスクールを見て
「こういうとこに入ってどこに繋がるのかな」と
深堀していったら
“フリーランス”の選択肢が。
フリーランスって
社会人として何十年も働いて1人前になって
そういう人がひとり立ちしてなるものだと
先入観があったのですが 現状は違ったんです
もちろんスクールにも種類があって
スキル習得して終わり
数万の案件保証までして終わり
逆に卒業後もサポートするスクールなど
様々な種類がありました
もちろんお値段も10万〜100万までありました
気になったので、
いろんなフリーランス人の話を聞いてみたり
無料相談に予約したりして行動してみました
実際にフリーランスとして活動している人は
20代の人も多く、皆 理想を高く持って
自分自身の今できる最大限のパフォーマンスで
仕事をとってる姿がすっっごくかっこよくて
それと比較するようにわたしの正社員時代の
「仕事しすぎると給料も増えないのに
責任ばっかり増えて仕事量も増えるから
程々にしとこ〜」って働いてた自分が過ぎって
うわ・・・情けないな・・・と
思うようになりました
もちろんフリーランスは
営業からマーケティング、確定申告など
全部自分でしなければいけないし
常に不安定な収入というデメリットがあります
しかし正社員時代の
無意味な残業に
上司に気に入られるための無駄な雑談
責任から逃げるように“なんとなく”で過ごす日々
こういうものから開放され
自分の好きな場所で好きな時間に
仕事も人間関係も取捨選択することが
“自分の意志”でできる
そして、いつだって全力で仕事ができて
その成果が良くても悪くても自分で負える
こういうメリットもあるんだと
知ることができると同時に強く惹かれました
フリーランスって、いいなーと
今は気持ちが偏っていて
入ってみたいスクールも目星がついています
両親も肯定してくれていて
わたしがやってみたいならやってみたら?と
言ってくれて 柔軟な選択をさせてくれる両親に
感謝しかないです 🙂↕️ 有難い・・・
あとはわたしの覚悟が決まれば
一歩踏み出せる!という状況で。
最後の大きな選択に迫られています💐
もし仮にフリーランスにならず正社員に戻ったら
きっと頭の片隅でフリーランスに
理想を抱きながら、憧れながら過ごすだろうし
正社員を辞める動機にも
なりかねないなと思います 💭
1年で3回退職はさすがにまずいし・・・笑
何にしろ、「やってみないと諦められない」
やらずに後悔するよりも
やって後悔という言葉があるように
挑戦してみたい 叶えたいという気持ちが
すんごくすんごく強くって
だからこそ、
大事な20代をなんとなくで過ごしたくない
仮に失敗してやっぱ正社員がいいってなれば
そのときいくらでも正社員には戻れる訳で
でも、転職したときみたいに
“安易にフリーランスにならないで”とか
言ってる可能性も全然あるけど 😂
とはいえ、
後に後悔するのも
あのとき転身して良かったって思えるのも自分
フリーランスは辞めたほうがいい
正社員は辞めたほうがいい
フリーランスになったほうがいい
正社員になったほうがいい
そう言ってくれる人たちも
結局はわたしの人生の責任を
取ってくれる訳でもない
だからこそ、自分自身の意思で
選択していく必要があるんだと思う
人生はそのときの自分が取った
最善の選択の積み重ねでできあがっているし
これからだってできあがっていく。
だからこそ、
あとは自分の意志決定で進むだけだ
そんなこんなで
フリーランスの道に重きを置いて
今は進もうかなと考えています 🚶♂...
とはいえ先立つものはいるので
失業手当もらいつつアルバイトをして
スクールに通いながらスキルを身に着け
いずれはフリーランスのデザイナー1本で
やっていくのが来年の目標です
自分で言ったものの正直不安は消えませんが
正社員に戻る日と比べたら屁の河童です!笑
やってみないとこればっかりは
上手く行くか分かりませんが
みなさんも紆余曲折、
小さいこと大きいこと
悩むこと選択のすることの
連続だと思います
共に日々選択して
すこーーしでもより良い未来になるように
ゆるゆると生活していきましょうね🐑🧣
本当に、何事も健康あってのことです
心身ともに元気で残りの2024と
新たに始まる2025を過ごしましょう
まだ今年を締めるのは早すぎますが
ほんとうによく頑張ったと思います
お疲れ様でした 🫖✨
それでは、また!