![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134296986/rectangle_large_type_2_79ea8b3cc478141b02da204a53759614.jpeg?width=1200)
数学検定5級
休日なので、アプリ「集中」(ポモドーロタイマー)を使いバッハを聞きながら数学検定5級問題集を解いている。
私は高卒で、数学は苦手である。
5級は小学5年生〜中学2年生レベルの問題である。
特に普段仕事上、数学の知識を必要とされない身にはどんどん数学に疎くなっていく悲しさがある。
そこで、少しでも脳に数学の回路を復活させようと試みているわけである。
アプリ「集中」は非常にシンプルな作りで、集中時間を10分や25分など選び、集中する科目(数学とか英語とか自分で科目を設定する)を選ぶと、週や月でどのくらい学習したかがグラフで分かるのだ。
You Tubeでもポモドーロタイマーがあるが、音楽の好みもあり、無音のポモドーロタイマーで、CDを流しながら学習することにしている。