
【鉄分不足からくる頭痛と妊活のポイント】
こんにちは、40代で結婚して、40代で妊活をしています、美容カイロサロンを経営しています、ローズバイフェリーチェの堀川です。
最近、原因不明の頭痛が続いていましたが、その解決策を見つけたので、シェアしたいと思います!
実は、頭痛の原因に鉄分不足が関係していること、知っていましたか?日本では鉄欠乏性貧血が国民病とも言われていますが、意外とメディアで話題になっていないんですよね。でも、実は鉄分は脳内のリラックス物質であるGABAを作るのにも大切なんです。なので、鉄分が不足すると、うつのような症状や不安が増えることもあるんですって!
それだけでなく、妊活中の私や、皆さんにとっても重要なポイントがあります。不妊治療を考えている方は、フェリチンという貯蔵鉄の値を80以上にすることが推奨されています。これは、赤ちゃんや妊娠に必要な十分な鉄分を確保するために大切なんですよ。
だからこそ、頭痛や不妊治療に悩んでいる方は、鉄分不足もひとつの視点として考えてみるといいかもしれません。ただし、自己判断せず、医師の指示に従って適切な検査や治療を受けることが大切です。自分の体と向き合いながら、健康的な生活、妊活を目指しましょうね☆