![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67216279/rectangle_large_type_2_fb9fbd9ca33a2ecf3525db95b9b7333c.png?width=1200)
夢のデパート出展★は沢山しくじった話
デパートに出展するのが夢だった。ハンドメイドを始めたばかりの5年前にも しっかり目標として書いてあった。 当時はペンチの使い方、金具の種類さえわからなかった。パーツ屋さんに行ってもmm単位でズラっとならぶ部品に目がくらくらしたなぁ。
今年の春からデパート出展に申し込んだ。まずは、作品数を揃えること。これが、ただ沢山作れば良い。って事ではなく。人に物を売るんだから当たり前だけど全て、同じクオリティで同じ出来栄え。を揃える。と言うこと。
プラバンアクセサリー作りはかなり工程が多い。絵の仕事なら デザイン、下書き、清書、色の調整。ぐらいだったけど。
プラバンアクセサリーは、 デザイン、下書き、清書、塗料の色作り、色塗り、立体にする作業、ニス塗り、金具選び、金具接着。
だから清書や色塗りが完璧!!とそこで集中力を使い果たすと次の工程がなんか上手くいかないなぁ。となるので、 よし作るぞー!と意気込むと大体失敗する。。
で、朝起きたら必ず。自分に言い聞かせるようにする。
やれるとこまでやろう。
ゆっくり焦らず楽しもう。
やれるとこまでやれたらそれが今の実力。
だいたい予定を立てる時点で自分に夢を抱いている。
これぐらいは出きるはず。とかこれぐらい作れるはず。
高みを目指している。
そうする事で思った以上に良い出来になる事もあるし、プレッシャーで失敗に終わる事もある。
だから
どう転んでもやる事やったらそれは今の実力だよ。と自分に言ってやるのである。
3月4月に夢のデパート出展が叶った。大阪、東京。両方の 一流百貨店に出展できた。
特に小さい頃から思い入れのある梅田の百貨店に出せた事がなにより嬉しかった。
大阪の百貨店文化は、流行りの最先端で洗練された東京の百貨店とは全く違う。
個性的なバイヤーさんが、これまた個性的なイベントで常に斬新やなぁ。庶民でもワクワクする。
そして梅田駅のルクアイーレのフルーツフェアは初日完売と、目ん玉飛び出すぐらい驚きの現象が起きた。だが、、その裏で。同じクオリティを安定して制作し続ける事の厳しさを思い知った。
埃やチリや、歪み。接着剤の量。本当に、アクセサリーって小さな小さな世界。何mm単位の世界。でもその小さなこだわりが、仕上がりの美しさを左右する。「仕上がりがちょっと雑かもしれません。お店では売れません。」と言われてしまう事もある。。
自分は必死なので気づかない部分を指摘されとてもありがたい。
デパート出展は、審査があり、かなり狭き門だし。経費もかかる。でも、世の中に自分の作品が客観的に見れる。 プロのバイヤーさん達が。褒めてくれたり、指摘をしてくれたり。。それだけで経費以上に得るものがある。
そして、普段会えないその土地の人にお見せできる絶好の機会である。私自身が行けない分。
作品を旅させている。
まさに可愛い子には旅させろであーる★
ただいま。関西関東を旅行中
\\POP UP //
•2ndmarket
錦糸町パルコ
11月10日(水)~12月12日(日)
:3階・特設会場
ハンドメイドショップ 「2nd market」 POP UP SHOP期間限定で開催!
全国から厳選されたクリエイターのみを集めたアクセサリー・雑貨のセレクトショップです。
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4丁目27番14号
![](https://assets.st-note.com/img/1638798283386-CqgpZnojyq.jpg?width=1200)
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
•手作市場なんばマルイ店
12月1日(水)~12月12日(日)
〒542-0076
大阪市中央区難波3-8-9
なんばマルイ1階
営業時間
平日・土曜 11:00~20:30
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
\\Panasuru -森の花-//
ニッケコルトンプラザ店
12月2日(木)~12月29日(木)
〒272-0015千葉県市川市鬼高1丁目1番1号
12月2日(木)~12月29日(木)
平日10:00~20:00、
土日祝10:00~21:00
![](https://assets.st-note.com/img/1638798144510-4tUBmc3fIg.jpg?width=1200)
千葉県市川市も住みなれた街〜♬
みんなに喜んでもらえたらいいなぁ。