今すぐ求人サイトをチェック!ChatGPTのワードが飛び交ってるYo!
憧れの職業:プロンプトエンジニア
毎日、話題に事欠かないChatGPTですが、その中身はというと、一般的には次の3つではないかと思います。
どうすれば使いこなせるのか
自分の仕事にどう生かせるのか
AIを使う危険性
そして、その次に注目度が高い話題はというと、やっぱり、
プロンプトエンジニアという職業
でしょう。
そもそもプロンプトエンジニアというのは、ChatGPTからいかに精度の高い回答を引き出す質問を考えるプロフェッショナルな人のことです。これについては、すでに私も次の記事を公開しています。
驚愕の新職種!プロンプトエンジニアが憧れの職業になる日がくる
ITの憧れの職業といえばこれまでは「ユーチューバー」でしたが、ついにその座が明け渡される日が来そうな気配…いや、絶対そうなるでしょう!
ただ、そうはいっても、
今リアルにプロンプトエンジニアになるにはどうすればいいのか?
というと、なかなか難しい問題です。もちろん、資格などは必要ないですから勝手に言い張ればいいだけとも言えますが、実際のところ職業として確立しているわけでもなく、それで食っていけるはずもありません。
なので、現実的に考えると、しばらくはセミナーなどを開いて、名前を売って、といった地道な活動をしていくしかないのかな…、
などと思っていたのですが、世の中を嘗めてました!
求人サイトで募集してるジャン!
何気に求人サイトのIndeedで「プロンプトエンジニア」というワードを検索してみたところ、
がヒットして驚きました。さらに、より広く「ChatGPT」というワードを検索してみたところ、
がヒット!
注:検索日は2023/5/10。検索結果の件数にはあいまい検索も含む。
つまりは、
ChatGPTを職業にしたい人は、いますぐチェック!
という感じになってたのデス!
チャンスは寝てたら消滅しちゃうYo!
もちろん求人サイトとしては、できるだけ多くの人に応募してほしいわけですから、コピーライターがキャッチーなワードとして入れていることもあるわけで、そこは注意していただく必要があります。
ですが、
ChatGPT大好き!
絶対に職業にしたい!
最先端の仕事に就きたい!
という人であれば、決して煽るわけではありませんが、このチャンスに乗るのもありかもしれません。
就活をしている方はもちろんですが、転職などを考えている方は、おそらく今後も増加の一方でしょうから、これからマメにチェックしてみてはどうでしょう。
というわけで!
マジ人生変えるな、ChatGPT!