![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66085564/rectangle_large_type_2_ba57521d8f288d8c097b79a9a722071c.jpeg?width=1200)
筋肉飯(超手抜き版)
こんにちは~酒崎です
現役のトレーニーではありませんが,ヒトの身体に興味を持ってしまったがゆえに大学院まで進学してしまった酒崎です。
そんな私がたどり着いてしまった毎日食べている筋肉飯のひとつを紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
筋トレ終わったあとに飯なんか作りたくないですよね!!!!
けど,食べないとデカくなんないですよね!!!!
なのでこれを食べましょう~
スクランブルエッグ丼
ふざけてません。真面目です。
メリット1
マクロが神
なんてったってこれに尽きます
例えば…
卵(60g)のタンパク質は約7g
ごはん(白米200g)の炭水化物は約70g
明らかに無敵
さすがです
メリット2
クソほど簡単調理&時短
疲れた状態で凝った料理なんかしてられません
レシピ
1,フライパンに油をしく(テフロン加工されているなら必要なし)
2,溶き卵を入れる
3,いい感じに混ぜながら火を通す
4,ごはんの上に盛り付ける
ここまでで5分ぐらいしかかかりません
メリット3
安い&どこでも手に入る
卵1パック:100~200円程度で購入可能
白米10kg:3000円ぐらい(ものによる)
全て近所にスーパーで購入可能。
白米が重くて面倒な人はアマゾンで購入しましょう。
味気ないのでアレンジする
さすがに毎日はムリ
素の状態のスクランブルエッグ丼は,不味くはないですが私も毎日は食べたくないです。なので私はアレンジをしまくって魔改造スクランブルエッグ丼を錬成しました。
魔改造レシピ
材料
卵M:3つ
ごはん:200~250g
白だし:適量
マヨネーズ:適量
チーズ:適量
ケチャップ:適量
黒胡椒:適量
作り方
1,ボウルに卵を全部割って入れる
2,なんとなく混ざるまで混ぜる
3,白だしとマヨネーズを溶いた卵に入れる
4,ある程度混ざるまで混ぜる
5,フライパンに油をしいて温める
6,スクランブルエッグをつくる
7,温かいごはんの上にチーズをかける
8,スクランブルエッグを上からかける
9,ケチャップと黒胡椒を好きなだけかける
これでだいたいマクロが
タンパク質38g
炭水化物80g
脂質24g
もちろん卵の数を増やせばもっとタンパク質を摂取することは可能ですし,マヨネーズなどを減らせば脂質も抑えられます。完全にお好みです。
ご自身の必要なタンパク質量に見合った量にしましょう。とりすぎも良くないです。
おわりに
たくさん食べて,たくさんトレーニングするのはとてもよいことですが睡眠はもっと大事です。いっぱい寝てデカくなりましょう~おやすみなさい。